ISO/TC 37/SC 2 は「用語辞書編纂方法:Terminographical and lexicographical working methods」に関する規格作成を行っています。 SC 2 は、さらにWG 1、WG 2、WG 3、WG 5、WG 9(WG 4は解散, WG 6はSC 5として独立)に分かれて活動しています。
SC 2 / WG 1( 言語コード:Language coding) SC 2 / WG 2( 専門用語編纂:Terminography) SC 2 / WG 3( 辞書編纂:Lexicography) SC 2 / WG 4( 言語資源のソース識別子:Source identification for language resources (Disbanded:解散)) SC 2 / WG 5( 文化多様性マネジメント:Requirements and certification schemes for cultural diversity management) SC 2 / WG 6( 翻訳と通訳:Translation and interpretation processes)==> SC 5として2012年に独立 SC 2 / WG 8( ISO 12199改訂作業用) SC 2 / WG 9( ISO 1951改訂作業用) 2023年11月現在、TC37/SC2にはPメンバー33か国、Oメンバー10か国が参加しています。 ** 日本国内では、INFOSTA内に事務局が設置されており、国内対策委員会の運営をサポートしています。 ** 日本の企業の方で「委員として参加を希望」される場合は、 お問い合わせ:参加希望 ** よりお申し込み下さい。参加要領も記載しております。
現在制定・検討されている規格は、次の通りです。 WG 1 言語コード:Language coding ●ISO 639-1:2002 Part 1: Alpha-2 code (発行済み) ==> 廃止 <== JIS X 0412-1:2004 言語名コード−第1部:2文字コード ●ISO 639-2:1998 Part 2: Alpha-3 code (発行済み) ==> 廃止 <== JIS X 0412-2:2008 言語名コード−第2部:3文字コード ●ISO 639-3:2007 Part 3: Alpha-3 code for comprehensive coverage of languages(発行済み)==> 廃止 ●ISO 639-4:2010 Part 4: General principles of coding of the representation of names of languages and related entities, and application guidelines(発行済み) 現在改訂中 ==> ISO 639:2023 としてISO 639シリーズを網羅する形で発行済み ●ISO 639-5:2008 Part 5: Alpha-3 code for language families and groups(発行済み)==> 廃止 ●ISO 639-6:2009 Part 6: Alpha-4 code for comprehensive coverage of language variants -Extension of coding for language (廃止) ●ISO/FDIS 21636-1 Language coding ? A framework for language varieties - Part 1: Vocabulary (作成中) ●ISO/TR 21636-2:2023 Framework for language varieties - Part 2: Description (発行済み) ●ISO/FDIS 21636-3 Language coding - A framework for language varieties - Part 3: Application of the framework (作成中) WG 2 専門用語編纂:Terminography ●ISO 10241-1:2011 Terminological entries in standards -- Part 1: General requirements and examples of presentation(発行済み) ●ISO 10241-2:2012 Terminological entries in standards -- Part 2: Adoption of standardized terminological entries(発行済み) 邦訳規格「ISO 10241-2:2012 規格における用語エントリ―第2部:標準化された用語エントリの採用」 の購入はこちら ●ISO 12616-1:2021 Terminology work in support of multilingual communication - Part 1: Fundamentals of translation-oriented terminography (発行済み) WG 3 辞書編纂:Lexicography ●ISO 1951:2007 (Ed.3) Presentation/Representation of entries in dictionaries Requirements, recommendations and information(発行済み) WG 4 言語資源コード:Source identification for language resources (Disbanded) ●ISO 12615:2004 Bibliographic references and source identifiers for terminology work(発行済み) WG 5 文化多様性マネジメント:Requirements and certification schemes for cultural diversity management ●ISO 22128:2008 Guide to terminology products and services -- Overview and Guidance (発行済み) ●ISO 23185:2009 Assessment and benchmarking of terminological resources -- General concepts, principles and requirements(発行済み) WG 8 ●ISO 12199:2022 Alphabetical ordering of multilingual terminological and lexicographical data represented in the Latin alphabet(発行済み) WG 9 ●ISO 1951:2007 Presentation/representation of entries in dictionaries - Requirements, recommendations and information(発行済み)の改訂(作成中) 現在WGなし ●ISO 15188:2001 Project management guidelines for terminology standardization(発行済み)
[参考]TCは、Technical Committee(専門委員会)の略。 WGは、Working Group(ワーキンググループ)の略。 TSは、Technical Specification(技術仕様書)の略。 PASは、Publicly available specification(公開仕様書) の略。 (TC37/SC2 国内委員会 主査:長田 孝治)