INFOSTA 研修会・セミナー

[終了] 「難しい」を「分かりやすい」へ ―科学コミュニケーターの技術と考え方―

専門的、難しい内容を「分かりやすく」伝えるために、大切なことは何でしょう?
分かりやすい言葉を使うだけでなく、情報の整理や組み立て、受け手の興味の誘引、図や絵による「見える化」など、いくつかのポイントがあります。
今回の講師は新聞記者を6年間、日本科学未来館の科学コミュニケーターを5年間務めた谷明洋氏。「書く」と「話す」の両方で培った「技術」と、その背景にある「考え方」を共有し、「伝わる」コミュニケーションの実践力を高めます。
内容予定:「情報の組み立て方」「ブログ執筆の技術と考えること」「伝える写真を撮る時の考え方」「対話解説で意識すること」「著作権と図表利用」など

※本セミナーの会誌掲載広告はこちらからご覧になれます(PDFデータが開きます)。
本セミナーの集会報告

講師

  • 谷 明洋 氏(科学コミュニケーター)

日時

  • 2019年2月19日(火)14:00~16:00

会場

  • 日本図書館協会会館 2階 研修室(〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14)
  • 東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅下車 徒歩5分
  • 会場へのアクセス

定員

  • 60名

参加費

  • 正会員:7,560円
  • 維持会員:5,400円
  • 特別会員:6,480円
  • 非会員:10,800円

※なお、開催7日前以降のキャンセルについては、参加費の全額を頂戴いたします。

申込方法

主催

一般社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14 日本図書館協会会館6F
Tel 03-­6222-­8506  Fax 03-­6222-­8507