情報の科学と技術

2014. 11 特集=デジタル時代の日本語

特集 : 「デジタル時代の日本語」の編集にあたって ……… 449 インターネットの技術基盤の国際化と日本語文書処理 家辺 勝文……… 450 EPUBにおけるルビの実現 -日本語書記技術論の視座から- 小林 龍生…………

2014. 10 特集=利用者のつながりを生む諸活動

特集 : 「利用者のつながりを生む諸活動」の編集にあたって ……… 387 公共図書館とコミュニティ:知識・情報伝達と人々をつなぐ 永田 治樹……… 388 社会デザインからみた図書館-つながりを編み直すワーク,活かすワ…

2014. 9 特集=震災アーカイブ

特集 : 「震災アーカイブ」の編集にあたって ………337 東日本大震災記録のアーカイブの現状と課題 今村 文彦,柴山 明寛,佐藤 翔輔………338 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)の現状 諏訪 康子………

2014. 8 特集=ファンドレイジング活動

会長就任にあたって 時実 象一 特集 : 「ファンドレイジング活動」の編集にあたって ………293 ファンドレイジングとは何か 山内 直人………294 ファンドレイジングは,フレンド(友達)レイジング~ドナーピラミッドを…

2014. 7 特集=技術情報としての特許情報を探る

特集 : 「技術情報としての特許情報を探る」の編集にあたって ………249 技術情報としての特許情報 臼井 裕一………250 自動車技術情報としての特許をさぐる 近藤 真吾………255 電機業界における技術情報としての特…

2014. 6 特集= 図書館員のヒント

《追悼記事》 わが「師匠」,寺村由比子さんを偲んで 村山 隆雄 特集 : 「図書館員のヒント」の編集にあたって ………199 変わりゆく大学図書館員の役割 有川 節夫,渡邊由紀子………200 教育に携わる図書館員として活…

2014. 5 特集=Web API活用術

特集 : 「Web API活用術」の編集にあたって ………161 Web APIの過去・現在・未来 高久 雅生………162 CiNiiのウェブAPI戦略 大向 一輝………170 Web API活用の現在 ~Hack Fo…

2014. 4 特集=MANGA

新試験「検索技術者検定」に関するお知らせ 特集 : 「MANGA」の編集にあたって ………119 まんがが できるまで〈前編〉 大石あきら………120 日本漫画と文化多様性-マンガをめぐる現状と歴史的経緯 出口  弘………