情報の科学と技術

「情報の科学と技術」2017年7月号 (67巻7号). 特集= 特許情報と人工知能(AI)

特集:「特許情報と人工知能(AI)」の編集にあたって パテントドキュメンテーション委員会………339 特許情報と人工知能(AI):総論 桐山  勉,安藤 俊幸………340 AIの要素技術としての機械学習,その特許情報への…

「情報の科学と技術」2017年6月号 (67巻6号). 特集= 海外における日本研究

特集:「海外における日本研究」の編集にあたって 会誌編集担当委員………283 海外における日本研究と図書館:概観および近年の動向・課題と展望 江上 敏哲………284 チューリッヒ大学における,日本研究支援の現状 神谷 信…

「情報の科学と技術」2017年5月号 (67巻5号). 特集= 第13回情報プロフェショナルシンポジウム

特集:「第13回情報プロフェショナルシンポジウム」を振り返って 長塚  隆………227 第13回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2016)開催報告 ………228 特別講演「ビジネスに活かす統計学」を聴講…

「情報の科学と技術」2017年4月号 (67巻4号). 特集= 研究評価

特集:「研究評価」の編集にあたって 会誌編集担当委員………157 研究評価の拡大と評価指標の多様化 林  隆之………158 英国における研究評価事業:制御不能の怪物(モンスター)か苦い良薬か? 佐藤 郁哉………164 研…

「情報の科学と技術」2017年3月号 (67巻3号). 特集= 図書館員のメンタルヘルス:part 2

特集:「図書館員のメンタルヘルス:part 2」の編集にあたって 会誌編集担当委員………97 気質理解によるメンタルヘルス不調の予防と人間関係ストレスの軽減 橋本佐由理………98 メンタルヘルスリテラシーからみたストレス…

「情報の科学と技術」2017年2月号 (67巻2号). 特集= デジタルアーカイブを支える技術

渡壁正さんを悼む 時実 象一 特集:「デジタルアーカイブを支える技術」の編集にあたって 会誌編集担当委員………47 日本におけるデジタルアーカイブのゆくえを探る:国際的動向を踏まえた,「より深い利用」に向けての展望 古賀…

「情報の科学と技術」2017年1月号 (67巻1号). 特集= 電子書籍のいま

2017年 年頭のご挨拶 会長 時実 象一 特集:「電子書籍のいま」の編集にあたって 会誌編集担当委員………1 “電子書籍”の市場拡大と概念拡張 植村 八潮………2 専門知の協同化のためのコンテンツ,メディア,ビジネスを…

「情報の科学と技術」2016年12月号 (66巻12号). 特集= インフォプロの仕事術

特集:「インフォプロの仕事術」の編集にあたって 会誌編集担当委員………607 「働き方改革」と日本マイクロソフトの「フレキシブルワークスタイル」 田島 定尚………608 多様性を活かしながら個性を発揮するアダプタに 屋ヶ…