■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2013-3-12発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2013年3月号 毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ(主要行事案内)
■会誌「情報の科学と技術」
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
■共催行事
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ(主要行事案内)
○2013年度早期入会キャンペーン
2013年1月1日より3月31日までの期間で入会の会員様には、「早期入会特典」を
ご案内いたします。
これを機にぜひご入会下さるようお願いいたします。
詳細は下記を参照下さい。
http://www.infosta.or.jp/nyuukai/2013soukinyuukai.html
----------------------------------------------------------------------------
■会誌新刊案内
○会誌「情報の科学と技術」新刊案内 2013年3月号
特集:「第9回情報プロフェッショナルシンポジウム」
・第9回情報プロフェッショナルシンポジウム開催報告
・特別講演「人生を楽しくする数学」
-------廣谷映子
・一般発表概要
・トーク&トークA:「情報担当者が参加・活動するさまざまな外部ネットワーク
組織 〜その活用と連携を探る〜」を聴講して…臼井 裕一
・トーク&トークB:「ディスカバリー・ツールを斬る!」を聴講して
-----加賀美裕介
・プロダクト・レビューに参加して
・連載コラム:表記の標準化(13):規格用語・用語集の利用
------太田 泰弘
・INFOSTA Forum (267)…大塚 浩
・2012年度情報検索基礎能力試験 解答
・2012年度情報検索能力試験 合格者(その1)
*抄録は下記をご覧ください
http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html
*本文は国立情報学研究所のCiNiiで利用できます。
ただし、刊行から1ヶ月までは未公開。1〜6ヶ月は有料。6ヶ月以上は
無料公開です。
有料でのご利用手続きは国立情報学研究所にお問い合わせ下さい。
http://ci.nii.ac.jp/organ/journal/INT1000001590_jp.html
*会誌への投稿、購読などは下記をご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/journal/journal.html
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
○SIG ウエブサイト研究会3月度例会案内
・日時:2013年3月27日(水)15時00分〜
・場所:情報科学技術協会 会議室
http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
・テーマ
(1) WAMPによるOPAC構築(実施例紹介)
(2) HTML5によるWebページ作成(例題演習)
(3) その他情報交換
○セミナー:プロが語る特許調査の極意
・日時:[第1回] 2013年5月30日(木) 13:30〜17:00
[第2回] 2013年7月25日(木) 13:30〜17:00
・場所:連合会館 2階 201会議室
・参加費:維持会員: 5,250円 特別会員: 6,300円
正会員・準会員: 7,350円 非会員: 10,500円
・申込・詳細:
http://www.infosta.or.jp/seminar/semi130530.html
--------------------------------------------------------------------------
■維持会員様 特別会員様
○化学情報協会 N/SciFinder インターネットセミナーのご案内
(参加費:無料)
化学情報協会では,毎月インターネットセミナーを開催し,STNおよび
SciFinderの利用法や新機能などをご紹介しています。
3月13日(水) 11:00 - 11:20 新特許分類 CPC 導入!
3月15日(金) 11:00 - 11:20 SciFinder - より精度の高い検索をしよう!
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
○化学情報協会 出展のお知らせ
今年も,3月下旬に開催されます、日本化学会および日本薬学会付設展示会に
出展し、SciFinder を中心に展示致します。
SciFinder には続々と新しい機能が搭載されています。いずれかの学会にご参加
の際は、ぜひ弊協会ブースにお立ち寄りいただき,新機能をご確認ください。
また,ブースにて化学ポータルサイトChem-Station(ケムステ)協賛企画も行い
ます。
http://www.jaici.or.jp/news/news.php?selectedId=1203
http://www.jaici.or.jp/news/news.php?selectedId=1207
*セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■関連団体行事など
○国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)正式公開のお知らせ
国立国会図書館と総務省は、東日本大震災に関するデジタルデータや、関連する
文献情報を一元的に検索・活用できるポータルサイト「国立国会図書館東日本大
震災アーカイブ(愛称:ひなぎく)」を平成25年3月7日(木)に正式公開しまし
た。
詳細:http://kn.ndl.go.jp
○東日本大震災アーカイブ公開記念シンポジウム
−東日本大震災の記録をのこす意志、つたえる努力−
「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」の正式公開を記念し、
国立国会図書館と総務省は「東日本大震災アーカイブ公開記念シンポジウム-
東日本大震災の記録をのこす意志、つたえる努力-」を開催します。
・日時:2013年3月26日(火)14:00〜17:00(開場13:30)
・場所:国立国会図書館東京本館新館講堂/関西館第一研修室
(東京本館の様子を関西館にテレビ中継)
※インターネット中継も行います。
http://www.ustream.tv/channel/archive-sympo
詳細:http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/archive-sympo.html
○国立国会図書館:フォーラム
「社会を創る図書館の力―レファレンスサービスの今を知り、未来を語る」
日時:
(第一部)平成25年3月21日(木)13:30〜17:30
(第二部)平成25年3月22日(金)10:30〜16:00
場所:国立国会図書館関西館 大会議室
参加対象:図書館の情報サービス(レファレンスサービス)にご関心をお持ち
の方。
お申し込み
http://crd.ndl.go.jp/jp/library/forum_9.html
詳細HP: http://www.ndl.go.jp/jp/library/news/1199561_1484.html
○「情報管理Web」アンケート協力のお願い
月刊誌「情報管理」(毎月1日公開)のコンテンツと日々のSTIニュースを掲載
する「情報管理Web」では、3月15日までアンケートを実施しています。
皆様の声をお聞かせください。ご協力をよろしくお願いいたします。
こちらから→ http://johokanri.jp/enquete/
○JST「情報管理」2013年3月号(55巻12号)
http://johokanri.jp/journal/
各記事
・創造社会を支えるメディアとしてのパターン・ランゲージ
---井庭 崇,古川園 智樹
・学会の役割を考える:科学基礎論学会の学術誌刊行に関する議論を通して
---菊池 誠
・スーパーコンピュータ「京」の共用 産業利用を中心に---西川 武志
・デジタルサイネージの動向---中村 伊知哉
・アジアにおける科学技術情報流通の状況調査
---佐藤正樹,加藤 治,堀江 隆,黒沢 努,森 卓也
・研究・実務に役立つ!リーガル・リサーチ入門 第6回 判例とは---藤井 康子
・新興地域の統計事情 第4回 韓国---二階 宏之
・視点:日産ケーススタディー 知財保護と活用の経営への貢献(3)---曽根 公毅
・レガシー文献・探訪:病的科学,いずこへ---名和 小太郎
・過去からのメディア論:日本における職業作家の誕生---大谷 卓史
・この本!〜おすすめします〜:漢字・故事成語の変化と情報流通---早川 美彩
・情報界のトピックス
・PINUP
・編集後記
*3月号記事一括ダウンロードはこちらから
http://johokanri.jp/journal/pdf/201303.pdf
*本件のお問い合せ先
(独)科学技術振興機構 「情報管理」編集事務局
Tel:03-5214-8406 mail:joho-kan@jst.go.jp
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA出版物案内
○「特許調査の実践と技術 50」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/tokkyo_chousa.html
○「欧州特許の調べ方」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/oushu_tokkyo.html
○「情報検索の基礎知識」新訂2版
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso_shin2.html
○「新訂 情報検索の知識と技術」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
---------------------------------------------------------------------------
■OUG,SIGの案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
https://sites.google.com/site/ouginet/
・特許分科会
http://www.infosta.or.jp/pat/
--------------------------------------------------------------------------
○専門部会(SIG:Special Interest Groups)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドキュメンテーション部会
http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.html
・分類/シソーラス/Indexing部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
---------------------------------------------------------------------------
■寄贈図書の案内
『日本の図書館 統計と名簿 2012』日本図書館協会
http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000368/Default.aspx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:一般社団法人情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.