■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2012-9-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2012年9月号 毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ(主要行事案内)
■会誌「情報の科学と技術」
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
■共催行事
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ(主要行事案内)
○情報プロフェッショナルシンポジウム
9月3日より参加申込を開始しました。多くの方のご参加をお待ちしています。
http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2012sankabosyu.html
○2012年度情報検索能力試験
今年度も下記にて実施します。多くの方の受験をお待ちしています。
なお、公開試験会場以外に個別会場での試験も行っています。
遠方で15名以上の方の受験が頂ければ、個別会場での受験が可能です。
大学単位、地域図書館単位などで開催できます。
詳細は事務局までご連絡下さい。
・試験日:2012年11月25日(日)
・会 場:全国8会場および個別会場
・受験受付期間:2012年9月1日(土)〜10月31日(水)
・詳細:http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop.html
■会誌「情報の科学と技術」新刊案内 2012年9月号
特集:災害と情報
・災害と情報−情報技術の向上と災害時の情報伝達の変化…後藤 嘉宏
・東日本大震災後の不安と情報行動…関谷 直也
・東日本大震災時にメディアが果たした役割…木村 幹夫
・東日本大震災からの復旧・復興と宮城県図書館の取組み…熊谷慎一郎
・連載:たまに使う各国特許庁Web サイトの紹介(11)
ベトナム編…臼井 裕一
・連載コラム::(6) 章節の番号づけ,(7) 「コード」と「識別子」
…太田 泰弘
・「第37 回情報科学技術協会賞」を受賞して
・INFOSTA Forum (261)-----福島 幸宏
・協会だより
・編集後記
・巻末--第55回社員総会議事録
*抄録は下記をご覧ください
http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html
*本文は国立情報学研究所のCiNiiで利用できます。
ただし、刊行から1ケ月までは未公開。1〜6ケ月は有料。6ケ月以上は無料公開
です。
有料でのご利用手続きは国立情報学研究所にお問い合わせ下さい。
http://ci.nii.ac.jp/organ/journal/INT1000001590_jp.html
*会誌への投稿、購読などは下記をご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/journal/journal.html
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
○サーチャー講座21 - 情報検索応用能力試験2級試験対策 -
・日時・会場:
大阪会場:2012年9月1日(土)、2日(日)--終了
東京会場:2012年9月15日(土)、16日(日)両日とも 10:00〜17:00
連合会館 2階 201会議室
http://www.rengokaikan.jp/access/index.html
・講 師:岡 紀子 氏
池田 剛透 氏 多摩大学
三村 智子 氏 DIC(株)
田中 邦英 氏
・詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi120901.html
○中国・台湾の特許調査と必要な知識
・第1回:2012年10月30日(火)「中国:必要な知識編」
講師:伊藤 徹男 氏(アジア特許情報研究会)
・第2回:2012年11月30日(金)「中国:調査編」
講師:近藤 真吾 氏(株式会社 日産テクノ)
・第3回:2012年12月13日(木)「台湾:必要な知識と調査編」
講師:結城 洋一 氏(株式会社 情報管理研究社)
・定員:各回50名
・会場:連合会館(旧名称 総評会館) 2階 201会議室
URL http://rengokaikan.jp/access/index.html
・参加費:各回 正会員(旧 普通会員)・準会員(旧 学生会員):7,350円
維持会員:5,250円 特別会員:6,300円 非会員:10,500円
(すべて消費税込み)
・詳細 : http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1210_12.html
--------------------------------------------------------------------------
■維持会員様 特別会員様
○化学情報協会
STN/SciFinder インターネットセミナーのご案内 (参加料:無料)
化学情報協会では、毎月インターネットセミナーを開催し、STN
および SciFinder の利用法や新機能などをご紹介しています.
インターネットに接続した PC があれば、場所を選ばずどこから
でも受講でき、チャットによる Q&A も行えます。ぜひ、お気軽に
ご参加ください。
・日時
9月12日(水) 11:00 - 11:20 STN 医学・薬学文献検索のポイント
9月19日(水) 11:00 - 11:20 ReaxysFile 2012年8月のリロードに伴う
強化
9月21日(金) 11:00 - 11:20 SciFinder Markush 構造検索 1
・お申込み等は下記をご覧ください.
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
*セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■関連団体行事など
○専図協関西地区 秋季セミナーのご案内
「企業図書館のブランド戦略−企業規模を考慮した利用者サービス」
・日時:2012年9月20日(木) 18:30〜20:30
・講師:村瀬菜都子氏(ラクオリア創薬(株))
・会場:大阪商工会議所地下1階2号A会議室
・定員:30名(先着順)
・参加費:会員無料、非会員 3,000円
・締切日:2012年9月14日(金)
・詳細HP:http://www.sentokyo-kansai.com/
・問合先:専門図書館関西地区協議会
〒104-0033 東京都中央区新川1−11−14
日本図書館協会会館6階
jsla.kansai@jsla.or.jp TEL:03-3537-8335
○知の市場公開講座の受講者募集
・科目名:サイエンスコミュニケーション実践論
副題:21世紀の産業技術リテラシーを展望する
・講義日時:2012年10月3日〜2013年1月23日
毎週水曜日18:30〜20:30(15回講義)
・会場:お茶の水女子大学(地下鉄茗荷谷駅・護国寺駅)
・受講対象:社会人、院生・学生、市民、性別・年齢不問
・受講料:無料
・募集期間:2012年7月1日〜9月20日(延長)
・問合せ先:お茶の水女子大学LWWC(増田研究室)
TEL:03(5978)5018(直通)
・受付・詳細:下記を参照ください。
http://www.chinoichiba.org/lwwchp/pg219.html
○国立国会図書館データベースフォーラム(東京本館)
このフォーラムは、当館の作成するデータベースやコンテンツの内容、
最新情報、知っていると便利な使い方を、デモンストレーションを交え
ながらご紹介する催しです。また、同志社大学社会学部教育文化学科准
教授の原田隆史氏による「国立国会図書館サーチ:その開発経緯と機能・
特長(仮)」と題する講演も行う予定です。
フォーラムの開催後には、希望者を対象とする館内見学会を実施します
(事前申込が必要です)。
入場は無料です。ご関心をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしています。
*当日は資料整理休館日のため、通常の閲覧は行っておりません。
ご注意ください。
・日時:10月17日(水)【休館日】13:30〜16:30
*館内見学は16:45〜の1回(30分程度)
・会場:国立国会図書館東京本館 新館講堂
東京都千代田区永田町1-10-1
・定員:300名(館内見学は45名)(先着順。定員になり次第受付終了)
・問い合わせ先:国立国会図書館 総務部企画課 電話 03(3506)3309(直通)
・申込受付・詳細
国立国会図書館データベースフォーラムのページ
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf2012.html
○JST「情報管理」2012年9月号(55巻6号)
http://johokanri.jp/journal/
各記事
・神戸大学「震災文庫」の新たな役割 阪神地域と東北地域をつなぐ図書館員の
ネットワーク ---稲葉 洋子
・衆議院における音声認識を利用した会議録作成業務---猿谷 豊
・科学映像を守る 記録映画の保存と活用---久米川 正好
・MEDLINE収録日本発行医学雑誌の発行体制の解析とそのインパクトの変化
---林 和弘,黒沢 俊典,松田 真美
・教育コンテンツのネット公表に伴って必要な権利処理について
MITオープンコースウェアをめぐる米国と日本の社会制度の違い---児玉 晴男
・統計情報活用への招待 第15回 業界団体の統計---浅田 昭司
・視点:情報解析と著者権---末吉 亙
・レガシー文献・探訪:自動化,そして余暇の汚染?---名和 小太郎
・過去からのメディア論:黙読習慣と個人主義---大谷 卓史
・集会報告:第7回オープンリポジトリ国際会議(OR2012)に参加して---坂東 慶太
・この本!〜おすすめします〜:脳を読む---佐藤 正恵
・図書紹介:『検索と発見のためのデザイン エクスペリエンスの未来へ』
---小河 邦雄
・情報界のトピックス
・編集後記
*9月号記事一括ダウンロードはこちらから
http://johokanri.jp/journal/pdf/201209.pdf
*本件のお問い合せ先
(独)科学技術振興機構 「情報管理」編集事務局
Tel:03-5214-8406 mail:joho-kan@jst.go.jp
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA出版物案内
○「特許調査の実践と技術 50」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/tokkyo_chousa.html
○「欧州特許の調べ方」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/oushu_tokkyo.html
○「情報検索の基礎知識」新訂2版
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso_shin2.html
○「新訂 情報検索の知識と技術」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
---------------------------------------------------------------------------
■OUG,SIGの案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
https://sites.google.com/site/ouginet/
・特許分科会
http://www.infosta.or.jp/pat/
--------------------------------------------------------------------------
○専門部会(SIG:Special Interest Groups)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドキュメンテーション部会
http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.html
・分類/シソーラス/Indexing部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
---------------------------------------------------------------------------
■寄贈図書の案内
○ラーニング・コモンズ 大学図書館の新しいかたち
加藤信哉、小山憲司 編訳 勁草書房, 2012年7月25日発行 290P, 3,900円
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b100535.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:一般社団法人情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.