Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 10 Nov 2011 14:52:56 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2011年11月号(第83号)
To:  undisclosed-recipients:;
Message-Id:  <Jxk.PQadORTanGkwt3QqN8BQ8@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00097

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2011-11-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2011年11月号 毎月1回発行 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
   ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
   ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■お知らせ(主要行事案内)
  ○会誌「情報の科学と技術」2011年11月号 
    特集 : 「典拠・識別子の可能性:ウェブ・オントロジーとの関わりの中で
   ・典拠コントロールとオントロジー:豊かな情報アクセスのための基盤
     …渡邊 隆弘
   ・Web時代の識別子と典拠を考える
     …武田 英明
   ・Web上に公開される著者のデータベースと識別子
     …蔵川 圭
   ・国立国会図書館の典拠データ提供におけるセマンティックウェブ対応について
     …神崎 正英,佐藤 良
   ・古典籍における典拠情報と分類
     …相田 満
   ・連載:たまに使う各国特許庁Web サイトの紹介(2):ブラジル編
     …金子 敏幸
   ・プロダクト・レビュー:合成研究者のためのデータベースReaxys の進化
     …佐川亜矢
   ・INFOSTA Forum (251)…越智 隆幸
   ・協会だより
   ・編集後記
    ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。 

  ○2012年新年パーティー
   新しい年を迎え、協会の一層の発展を期し、あわせて皆様方の親睦と情報交換の
   場として、新春パーティーを開催いたします。
   多数のご出席をお待ちしております。
   ・日時:2012年1月20日(金) 18:00〜20:00
   ・会場:インテリジェントロビー・ルコ
       東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
       http://r.gnavi.co.jp/g518801/
   ・詳細は http://www.infosta.or.jp/2012party.html
   ・なお、今回もパーティーの前に新春セミナーを企画しております。
    12月号に詳細をお知らせします。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)

    ○特許マップ利用の考え方とその事例 連続5回開講
   ・会場:総評会館
   ・定員:各回50名
   ・開催日、テーマ、講師   
    ・第3回:2011年11月16日(水)
         各論 事例紹介(1) (中村栄氏)
    ・第4階:2011年12月14日(水)
         各論 事例紹介(2) (国司洋介氏)
    ・第5回:2012年1月18日(水)
         各論 事例紹介 (3) (近藤真吾氏)
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1109_1201.html 
  
    ○SIG Webサイト研究会11月度例会案内
    ・日時:2011年11月17日(金)15時00分〜
     ・場所:情報科学技術協会 会議室
     http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
      ・テーマ
      ・次世代OPAC12のキーワード
      ・LimeSurvey-運用と使い勝手
         ・特殊資料のDB化
      ・その他情報交換
       ・詳細は http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html

   ○SIG インターネット/ビジネス分科会例会案内
    ・日時:2011年11月21日(月)14:00〜17:00
     ・場所:情報科学技術協会 会議室
     http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
      ・テーマ:ウェブサイトから目的情報を効率的に抽出する方法に関する研究(2)
         ・情報要求を明確にするのには何が役立つか
     ・調査を効率化できる特殊な機能を持つ検索エンジンにはどの様なものがある
       か
       ・詳細 https://sites.google.com/site/ouginet/issues

    ○特許・超入門講座 −特許アレルギー解消をめざしてー
   ・日時:12月8日(木) 13:30〜16:30 
   ・会場:総評会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
       東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅)
   ・講師:田中邦英 氏 
    ・定員:50名
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111208.html 

    ○情報と人をつなぐじょいんと懇話会 2011
   ・日時:12月9日(金) 18:30〜21:00 
   ・会場:大阪市中央公会堂 大阪市北区中之島1-1-27 
   ・講師:湯浅俊彦 氏(立命館大学文学部准教授)
    ・定員:40名(先着順)
   ・参加費:3,500円
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/2011joint_konwakai.html  
   
   ○EXCELから作るXMLデータベース構築基礎セミナー 
   ・日時:2012年2月25日(土) 13:30〜16:30
   ・会場:大阪産業創造館 6階会議室E (大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
   ・講師:吉井 隆明 氏(筑波学院大学/国立印刷局) 
    ・定員:50名
   ・参加費:維持会員: 5,250円 特別会員:6,300円 
        普通会員・学生会員:7,350円
        非会員:10,500円(すべて消費税込み) 
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111019.html 


 ----------------------------------------------------------------------------
   ■維持会員様 特別会員様
  ○トムソン・ロイター:10月リリースのBook Citation Index 無料トライアルを
   受付中
   Book Citation Indexは、世界初の専門書の引用索引ツールです。
   Web of Science上で検索することができます。専門書の各章ごとの被引用数がわ
   かり、関連文献 をこれまで以上に包括的に探すことができます。リリース時は
   2005年から現在までの25,000冊の専門書を収録。毎年1万冊ずつ追加していきます。
   トライアル期間:1ヶ月。任意の開始日をお選びいただけます。
   プレスリリース:専門書の引用検索データ、Book Citation Indexの提供を開始
   http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/book-citation-index-launches/
   詳細はトムソン・ロイター 学術情報ソリューションまで。
JapanSSRSolution@thomsonreuters.com
  
  ○トムソン・ロイターのノーベル賞予測:今年のノーベル賞受賞者9名すべてを過去
   に予測トムソン・ロイターは、学術文献・引用索引データベースWeb of 
   Scienceのデータを基に、毎年ノーベル賞有力候補者予測(「トムソン・ロイター
   引用栄誉賞」)を行っています。
   今年は、4分野(医学・生理学、物理学、化学、経済学)すべてにおいて予測が的
   中、「トムソン・ロイター引用栄誉賞」に選出された9名がノーベル賞を受賞され
   ました。
   http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/Nobel-Success/


  *セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
   すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■関連団体行事など

  ○研究者資料のアーカイブズ -知の遺産 その継承に向けて-
       東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター高度アーカイブ化事業 
       共同研究会+記念シンポジウム
   ・日時:2011年11月26日(土)10:00-18:00
   ・会場:東京大学本郷キャンパス 福武ホール
   ・詳細 http://www.center.iii.u-tokyo.ac.jp/sympo

    ○鶴見大学公開セミナー
   ・日時:2011年12月7日(水)18:30-19:30
   ・会場:鶴見大学1号館402教室
   ・主催:鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科、
       国際交流センター文学部国際交流委員会 共催
   ・参加費:無料
   ・内容:講演「情報知識社会における図書館と図書館員の役割」
       Ismail Abdullahi氏(Associate Professor, North Calolina
           Central University, USA)
           講演は英語ですが、日本語訳付き資料を配布します。
   ・詳細HP:http://blog.tsurumi-u.ac.jp/doc/2011/11/post-15d5.html
   ・問合先:鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科
        TEL:045-581-1001
        E-mail:documentation★tsurumi-u.ac.jp
            (送信の際は、★を@に変えてください)

  ----------------------------------------------------------------------------
   ■INFOSTA出版物案内
 
    ○「情報検索の基礎知識」新訂2版
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso_shin2.html
     
   ○「新訂 情報検索の知識と技術」 
    http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html
 
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
 
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

  ---------------------------------------------------------------------------
 
  ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      https://sites.google.com/site/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  --------------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Groups) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    

  ---------------------------------------------------------------------------
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
     編集発行:社団法人 情報科学技術協会
    112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
        Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
        E-mail infosta@infosta.or.jp
           URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.