Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 11 Oct 2011 13:25:40 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2011年10月号(第82号)
To:  undisclosed-recipients:;
Message-Id:  <JxxX4_89hVFNyaMtppX.GPFg2@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00095

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2011-10-11発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2011年10月号 毎月1回発行 



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
   ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
   ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■お知らせ(主要行事案内)
  ○第8回情報プロフェッショナルシンポジウム 好評受付中。 
    開催が近づいて参りました。多くのご参加をお待ちしています。
    直前でのお申し込みですと、予稿集の事前送付ができず、当日受付のでお渡し
    と    成りかねませんので、お早目のお申し込みをお願いいたします。
   ・期日:2011年10月27日(木)〜28日(金)
   ・会場:日本科学未来館 (東京 お台場)  
    ・内容 :
     ・一般発表
     ・特別講演 川口淳一郎先生(宇宙航空研究開発機構)
          『はやぶさ』が挑んだ人類初の往復の宇宙旅行、その7年間の歩み
   ・その他詳細
     http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2011sankabosyu.html

  ○2011年度情報検索能力試験 
    受付が10月31日ですので、お早めのお申し込みをお願いいたします。
   ・試験日:2011年11月27日(日)
    ・受験受付期間:2011年9月1日(木)〜10月31日(月)   
    ・詳細は下記をご覧下さい 
     http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop.html 

   ■会誌「情報の科学と技術」
   ○会誌「情報の科学と技術」2011年10月号 
    特集 : 「文献複写サービスの過去・現在・未来
   ・文献複写サービスの現状と課題:国内の文献複写サービスを中心に
     …小山 憲司
   ・米国大学図書館におけるILL 活動の発達と現状
     …伊藤 倫子
   ・日本医師会医学図書館のILL:依頼館からの視点
     …小島恵美子
   ・電子ジャーナル時代のILL
     −大阪大学附属図書館生命科学図書館の事例から−
     …小川 晋平
   ・ドキュメントデリバリーサービスの可能性
     −e-DDS に未来はあるか?
     …松下 茂
   ・連載:たまに使う各国特許庁Web サイトの紹介(1):台湾編
     …金子 敏幸
   ・INFOSTA Forum (250)…津村 秀夫
   ・協会だより
   ・編集後記
    ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。 
 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
   
    ○SIG インターネット/ビジネス分科会 
   ・日時: 10月19日(水) 14:00-17:00 
   ・場所: (社)情報科学技術協会 会議室
   ・テーマ: 
     ウェブサイトから目的とする情報を効率的に抽出する方法について
   ・お問い合わせ、 info@infosta.or.jpまでご連絡下さい。 
  
    ○特許マップ利用の考え方とその事例 連続5回開講
   ・会場:総評会館
   ・定員:各回50名
   ・開催日、テーマ、講師   
    ・第1回:2011年9月14日(水) 済
         総論:特許マップの考え方(鶴見隆氏)
    ・第2階:2011年10月12日(水) 
         総論:テキストマイニング+ビジュアル化型マップの考え方
             (安藤俊幸氏)
    ・第3回:2011年11月16日(水)
         各論 事例紹介(1) (中村栄氏)
    ・第4階:2011年12月14日(水)
         各論 事例紹介(2) (国司洋介氏)
    ・第5回:2012年1月18日(水)
         各論 事例紹介 (3) (近藤真吾氏)
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1109_1201.html 

    ○EXCELから作るXMLデータベース構築基礎セミナー 
   ・会場:東京:2011年10月19日(水) 13:30〜16:30
       大阪:2012年2月 土曜日 開催予定(詳細日時は後日掲載) 
   ・会場:東京:総評会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
       東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅)
   ・講師:吉井 隆明 氏(筑波学院大学/国立印刷局) 
    ・定員:50名
   ・参加費:維持会員: 5,250円 特別会員:6,300円 
        普通会員・学生会員:7,350円
        非会員:10,500円(すべて消費税込み) 
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111019.html 

  ○神戸大学附属図書館 見学会
        東日本大震災で神戸大学附属図書館の「震災文庫」が注目されています。
        一方大学では、大学文書館設立の動きが顕在化しつつあります。
        そこで、今回の見学会では、「震災文庫」と、同大学の文書館である
       「大学文書史料室」を見学させていただきます。
   ・日時:10月24日(月) 13:00〜17:00
   ・会場:神戸大学附属図書館
        〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1 
              http://lib.kobe-u.ac.jp/www/ 
              アクセスマップ:http://lib.kobe-u.ac.jp/www/modules/mygmap/ 
   ・詳細:http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111024.html

    ○特許・超入門講座 −特許アレルギー解消をめざしてー
   ・日時:12月8日(木) 13:30〜16:30 
   ・会場:総評会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
       東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅)
   ・講師:田中邦英 氏 
    ・定員:50名
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111208.html 

    ○情報と人をつなぐじょいんと懇話会 2011
   ・日時:12月9日(金) 18:30〜21:00 
   ・会場:大阪市中央公会堂 大阪市北区中之島1-1-27 
   ・講師:湯浅俊彦 氏(立命館大学文学部准教授)
    ・定員:40名(先着順)
   ・参加費:3,500円
   ・その他詳細 http://www.infosta.or.jp/2011joint_konwakai.html  

 ----------------------------------------------------------------------------
   ■維持会員様 特別会員様
  
 
  *セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
   すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■関連団体行事など

  ○第59回日本図書館情報学会研究大会
      ・日時:2011年11月12日(土)〜13日(日)
   ・会場:日本大学文理学部キャンパス 3号館5階
   ・詳細HP:http://www.chs.nihon-u.ac.jp/edu_dpt/jslis/
   ・問合先:第59回日本図書館情報学会研究大会事務局
       (E-mail:jslis2011@chs.nihon-u.ac.jp @を半角に変えてください)

  ○第59回日本図書館情報学会研究大会公開シンポジウム
   ・日時:2011年11月13日(日)14:00-16:50
   ・会場:日本大学文理学部キャンパス 3号館5階 3505教室
   ・テーマ:電子書籍時代の図書館のあり方
   ・パネリスト:古賀崇氏(京都大学),柴野京子氏(東京大学),
                 島田貴史氏(慶應義塾大学)
   ・コーディネータ:植村八潮氏(東京電機大学出版局)
   ・参加費:無料(事前登録の必要はありません)
   ・詳細HP:http://www.chs.nihon-u.ac.jp/edu_dpt/jslis/
   ・問合先:第59回日本図書館情報学会研究大会事務局
       (E-mail:jslis2011@chs.nihon-u.ac.jp @を半角に変えてください)
  
  ----------------------------------------------------------------------------
   ■INFOSTA出版物案内
 
    ○「情報検索の基礎知識」新訂2版
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso_shin2.html
     
   ○「新訂 情報検索の知識と技術」 
    http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html
 
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

  ---------------------------------------------------------------------------
 
  ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      https://sites.google.com/site/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  --------------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Groups) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
     編集発行:社団法人 情報科学技術協会
    112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
        Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
        E-mail infosta@infosta.or.jp
           URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.