Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 10 Nov 2010 17:17:11 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2010年11月号(第71号)
To:  undisclosed-recipients:;
Message-Id:  <JxRmhewsOF8xZX7k0oNsr1pA3@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00079

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2010-11-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2010年11月号 毎月1回発行 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」2010年11月号 特集=デジタル映像アーカイブ
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
   ■維持会員・特別会員 行事案内
  ■会誌広告機関 行事案内
  ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
   ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
   ■寄贈図書の案内
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■お知らせ(主要行事案内) 
   ●第7回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2010)  
       いよいよ来週の開催となりました。多くの方のご参加をお待ちしています。
    なお、維持会員様でまだお申し込みをされていない場合は、至急専用申込みで
    お申し込み下さい。
      http://www.infosta.or.jp/2010infoproijiorder.doc
   ・期日:2010年11月18日(木)〜19日(金)
   ・会場:日本科学未来館 (東京 お台場)
   ・一般発表  18日午後、19日午後    
   ・特別講演:11月18日 15:30〜17:30
       「グーグルの切り開く情報の世界 -プロフェッショナルの仕事とは-」
        村上憲郎 氏 (グーグル株式会社 名誉会長)
   ・トーク&トーク 19日10:00〜12:30
       「激論!これからの知財インフォプロ」
   ・トーク&トークランチブレーク 19日12:30〜13:30 
   ・情報交流会  18日 18:00〜19:30  7階レストラン
   ・プロダクトレビュー 情報関連企業 19日午後
   ・展示コーナー (両日とも)
        情報関連企業による展示、およびINFOSTAのOUG,SIGの活動紹介
   ・特許調査相談コーナー 19日14:00〜17:00 
     今回、参加者への相談コーナーを設けました。
   ・詳細情報は下記をご参照下さい。 
    http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2010sankabosyu.html
 ----------------------------------------------------------------------------
  ■会誌2010年11月号 
   ●特集:デジタル映像アーカイブ
   ・特集:「デジタル映像アーカイブ」の編集にあたって
   ・人智の礎としてのアーカイブ
          −映画フィルムのアーカイビングという仕事−…とちぎあきら
   ・デジタルアーカイブのベストプラクティス
         「川崎市市民ミュージアム」の事例………濱崎 好治
   ・映像アーカイブとファインダビリティ…井手 一郎
   ・映像アーカイブの法的課題…井上理穂子 
     ・オープンコースウェア/大学の講義アーカイブ…福原 美三
   ●プロダクト・レビュー
          ProQuest Dialog の特徴と機能…川原 綾
   ●INFOSTA Forum (239)…山田 瑞穂
     ●書評・新刊紹介
    ●協会だより
    ●編集後記
   ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。
  
 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
   ○特許調査に必要な知識シリーズセミナー
    〜特許調査に必要な各国特許制度・分類などを抜粋して〜
   このセミナーは6回のシリーズ開催のセミナーです。特許制度の知識、IPCおよび
   各国の独自分類、さらには検索できるツールや利用上の注意点をまとめることで、
   特許調査に必要な基礎知識を身につけることができます。
   多くのご参加をお待ちしています。
      *好評につき、お早めにお申し込み下さい。 
   日程と講師
   第1回(日本)  5月24日(月) 日本特許情報機構 清水美都子氏 (終了)
   第2回(米国)  6月21日(月) (株)ニッポンテクニカルサービス 武藤晃氏(終了)
   第3回(欧州)  7月26日(月) 日本技術貿易(株) 野崎篤志氏(終了)
   第4回(中国) 10月22日(金) 昭和電工(株) 赤壁幸江氏(終了)
   第5回(PCT)  11月 8日(月)WIPO 本田正史氏(終了)
   第6回(韓国) 12月 1日(水) スマートワークス(株) 酒井美里氏 

   第6回開催 
   ・日時:2010年12月1日(水) 13:00〜17:00 
   ・テーマ:韓国の特許調査に必要な知識
   ・会場:東京八重洲ホール 2階 201会議室
       (東京都中央区日本橋3-4-13)
         http://www.yaesuhall.co.jp/map.htm 
   ・定員:50名 
   ・参加費:各1回 会員: 7,350円、 非会員:10,500円(消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1005_12.html

   ○一歩先を行く図書館:鳥取県立図書館 見学会
    ・日 時:2010年12月3日(金) 13:30〜16:30 
      ・参加資格:当協会会員限定(申込時に入会される方を含みます) 
      ・定 員:先着20名 
    ・会 場:鳥取県立図書館 http://www.library.pref.tottori.jp/
        〒680-0017 鳥取市尚徳町 101 番地
      ・参加費:無料(但し交通費は自己負担)
    ・申込・詳細: http://www.infosta.or.jp/seminar/semi101203.html

 ----------------------------------------------------------------------------
   ■維持会員様 特別会員様
   ○トムソン・ロイター(株)「特許・情報フェア&コンファレンス2010」
    出展のご案内
   ・日時:2010年11月10日(水)−12日(金) 10:00〜17:00
   ・場所:科学技術館 東京都千代田区北の丸公園2−1 
       会場周辺地図:http://science.thomsonreuters.jp/event/pif/
   ・展示ブース:7号館 No.6
      展示ブースでは、知的財産情報の調査・分析ソリューション
      Thomson Innovationなどのご紹介をいたします。
   ・プレゼンテーション:科学技術館6階 第3会議室
   ・詳細は http://science.thomsonreuters.jp/event/pif/ をご覧下さい。

   ○プロクエスト日本支社 第12回図書館総合展で下記のとおりフォーラムを開催い
    たします!
    ・演題:「学術出版の動向:学位論文出版を通じての考察、海外事例報告」
   ・講師:  
      黒木大志郎(国立国会図書館関西館収集整理課収集第一係係長)
      Keith Furniss(ProQuest, Strategic Marketing Manager)
      Daniel Kim(ProQuest, Regional Sales Director, Japan-Korea)
   ・日時:2010年11月24日(水) 10:30am ? 12:00pm
   ・会 場:パシフィコ横浜 会議センター 第3会場:303
            電話番号 045-221-2155(総合案内)
    ・概 要:     
           同フォーラムでは、米国、アジア近隣諸国及び、日本国内の事例を交えなが
           ら、学位論文出版の意義や学術資料としての利用価値、保存、出版方法の変
           容など、様々な観点から学位論文の役割を考察していきます。  
      ・お申し込み:下記より11/17(水)までにお申し込みください。 
      http://www.j-c-c.co.jp/li_forum/index.html
    プロクエスト日本支社は、11/24(水)-11/26(金)、図書館総合展に出展して
    おります
   (パシフィコ横浜 展示ホールC/ No.64)。あわせてご来臨賜りますようお願い申
   し上げます。 

   ○第12回図書館総合展 シュプリンガー・ジャパンの学術情報フォーラムにご参加
   ください
   ・演題: シュプリンガー・イーブックスの利用動向と数量的分析
   ・日時: 11月26日(金)10:30-12:00  
   ・会場: パシフィコ横浜 会議センター5階 フォーラム第9会場 
   ・参加費: 無料  通訳つき
   ・お申し込みフォーム URL:http://www.springer.jp/libfair2010.php
   本フォーラムでは、シュプリンガー・イーブックスの利用動向に関するトピック
   スをメインに、著者のイーブックスに対する評価など、 興味深い内容を具体的な
   数量的分析を用いてイーブックスの最新事情をお届けします。
   ・お問い合わせ先:シュプリンガー・ジャパン マーケティング部
    market@springer.jp
   ・本フォーラムに参加出来ない場合は、京都にて同内容のセミナーを開催します
   ので、ご検討下さい。
    日時: 2010年11月29日(月) 13:30〜17:00
    会場: メルパルク京都 
    詳細は弊社のサイトをご覧下さい。 http://www.springer.jp/kyoto2010.php

  *セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
   すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■関連団体行事など

     ○第7回デジタルリポジトリ連合(DRF)ワークショップ
   ・日時:2010年11月25日(木)10:30-17:00
   ・会場:図書館総合展第4会場(パシフィコ横浜・会議センター3階304号室)
   ・主催:DRFデジタルリポジトリ連合
   ・プログラム
     (1)「DRFから皆さんへ(仮題)」
     (2)講演「機関オープンアクセス方針とは何か――英国レディング大学の場合」
     (仮題)
     (3)「リポジトリ非担当者座談会」
     (4)「教員との対話」
   ・問合先:聖学院大学総合図書館・菊池(m_kikuchi@seigakuin-univ.ac.jp)
   ・詳細は http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF7
 
   ○サーチャーの会定例会
   ・日 時: 2010年11月26日(金) 18:45〜
    ・場 所: 文京区民センター 3-D会議室
      ・テーマ: 「研究テーマ探しのための未来予測情報源」
    ・講  師: 小林 良子様
                 (日本能率協会総合研究所産業調査部) 
    ・会 費: 会員:1,000円  非会員:2,000円
   ・講演会終了後、同会場にて懇親会を行います。
   ・詳細はサーチャーの会のWebサイトをご参照ください。
      http://www.searcher.gr.jp/

     ○議会開設120年記念 議会政治展示会
    〜竜馬が夢見た日本の政治は〜
   ・日 時: 2010年12月1日(水)〜10日(金) 9:30〜17:00
    ・場 所: 憲政記念館1階会議室 
         東京都千代田区永田町1-1-1
      ・主 催: 国立国会図書館
   ・フロアーレクチャー 12月2日(木)14時〜。 12月7日(火)11時〜。
      ・詳細は下記をご覧下さい
    http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/kensei/kensei.htm

   ○第15回情報知識学フォーラム 「多様化する電子書籍端末と学術情報流通」
     iPad、Kindleは電子書籍のブームを起こしましたが、現状はむしろ多様化
    しているように見えます。そこで今回のフォ−ラムでは、主に技術的観点から
    考えるため、大学、出版、印刷の分野の専門家を招き、フォーラムを開催しま
    す。
    会員、非会員を問わず多くの方のご参加をお待ちしております。
   ・日時:2010年12月4日(土)13:00〜17:20
   ・会場:慶應義塾大学 三田キャンパス
        http://www.keio.ac.jp/ja/access/index.html
   ・主催:情報知識学会
   ・後援:(社)情報科学技術協会
   ・プログラム
    ・講演 1: 「書籍の電子化がもたらすもの ―素朴な疑問と素朴な期待―」
                 (仮) 
          杉本重雄 (筑波大学) 
    ・講演 2: (電子書籍の交換フォーマットに関する講演を依頼中) 
          植村八潮 (東京電機大学出版局) 
    ・講演 3: 「ePubの日本語対応に向けた動向と事例報告」(仮)
          秋元良仁 (凸版印刷) 
    ・講演 4: 「電子書籍フォーマットの研究動向と学術情報流通への課題」(仮)
          原田隆史 (慶應義塾大学)
   ・その他詳細は下記をご参照下さい。
      http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/bukai/sgml/forum2010Annai.html
   ・お問い合わせ先
     情報知識学会事務局 
     〒110-8560 東京都台東区台東1-5-1(凸版印刷(株)内) 
     mail: jsik(at)nifty.com 
         
   ○国際社会科学評議会(ISSC)総会 名古屋会議開催
       パリのユネスコに本部を置く、国際社会科学評議会(ISSC)および国際哲学・人
       文学会議(CIPSH)は、国際科学シンポジウムを開催し、世界が経済発展を進め
       ながら持続可能な環境を保つ具体的な方法について意見を交わします。 ご参加
       頂ければ幸いです。
      ・開催日:2010年12月13日(月)〜14日(火) 
      ・会場 :愛知大学 コンベンションホール (車道キャンパス本館3階)
          http://www.aichi-u.ac.jp/profile/07.html
      ・問合せ先: ISSC‐CIPSH名古屋会議実行委員会 事務局 
          〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3丁目3−2 
          志摩ビル5階(株式会社 イリス総合研究所内) 
          TEL/FAX : 052-485-7029
      mail :info@iris-research.com (ご連絡の際は小文字
      使用)
     ・詳細 : http://iris-research.com/issc/


  ----------------------------------------------------------------------------
   ■INFOSTA出版物案内
 
   ○「新訂 情報検索の知識と技術」 
    http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html

    ○「情報検索の基礎知識」新訂版
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
     
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

  ---------------------------------------------------------------------------
 
  ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  --------------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Groups) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    

  ---------------------------------------------------------------------------
   ■寄贈図書の案内


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
   編集発行:社団法人 情報科学技術協会
          112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
               Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
               E-mail infosta@infosta.or.jp
                    URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.