Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 12 Oct 2010 11:14:41 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2010年10月号(第70号)
To:  undisclosed-recipients:;
Message-Id:  <JxtnKuTCoeadhLqxwyYWmmoA3@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00078

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2010-10-12発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2010年10月号 毎月1回発行 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」2010年10月号 特集=図書館員のメンタルヘルス
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
   ■維持会員・特別会員 行事案内
  ■会誌広告機関 行事案内
  ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
   ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
   ■寄贈図書の案内
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■お知らせ(主要行事案内) 
   ●2010年度情報検索能力試験のお知らせ
    9月1日より受験申込を受付けております。関係先へのご案内などよろしくお願い
    いたします。 
    ◆基礎・応用2級・応用1級一次試験
    ・試験日:2010年11月28日(日)
    ・会 場:東京1(機械振興会館)
         東京2(実践女子短期大学)
         名古屋(栄ガスビル)
         大阪 (関西大学天六キャンパス)
         福岡 (福岡センタービル)
         つくば(筑波大学 春日地区キャンパス)
         上田 (上田女子短期大学)
    ◆応用1級二次試験
    ・試験日:2011年2月20日(日)
    ・会 場:東京(文京シビックセンター予定)
    *詳細は下記をご覧ください。
      http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop2.html

   ●第7回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2010)  
       プログラムを公開しました。
    9月1日から一般聴講申し込みを受付け中です、多くの方のご参加をお待ちしてい
    ます。   
   ・期日:2010年11月18日(木)〜19日(金)
   ・会場:日本科学未来館 (東京 お台場)
   ・一般発表  18日午後、19日午後    
   ・特別講演:11月18日 15:30〜17:30
       「グーグルの切り開く情報の世界 -プロフェッショナルの仕事とは-」
        村上憲郎 氏 (グーグル株式会社 名誉会長)
   ・トーク&トーク 19日10:00〜12:30
       「激論!これからの知財インフォプロ」
   ・トーク&トークランチブレーク 19日12:30〜13:30 
   ・情報交流会  18日 18:00〜19:30  7階レストラン
   ・プロダクトレビュー 情報関連企業 19日午後
   ・展示コーナー (両日とも)
        情報関連企業による展示、およびINFOSTAのOUG,SIGの活動紹介
   ・特許調査相談コーナー 19日14:00〜17:00 
     今回、参加者への相談コーナーを設けました。
   ・詳細情報は下記をご参照下さい。 
    http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2010sankabosyu.html
 ----------------------------------------------------------------------------
  ■会誌2010年10月号 
   ●特集:図書館員のメンタルヘルス
   ・特集:「図書館員のメンタルヘルス」の編集にあたって
   ・図書館員のメンタルヘルス概論…笹原 信一朗,松崎 一葉
   ・図書館員のストレスマネジメント…大井 雄一,宇佐見 和哉
   ・図書館における職場復帰…商 真哲,梅田 忠敬
   ・図書館における問題利用者:
      コミュニケーション・スキルを用いた「怒り」への対処法…千 錫烈  
     ・図書館業務と感情労働…池田 貴儀
   ●INFOSTA Forum (238)…稲葉 洋子
    ●協会だより
    ●編集後記
   ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。
  
 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)

   ○OUG化学分科会例会案内 
   ・日時: 2010 年 10 月 12 日 (火) 14:00-17:00 
   ・場所: (社) 情報科学技術協会 会議室
         (http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html) 
   ・テーマ: 
    ・検索演習:化学物質に関する検索手法 
    ・ブチルエチルアミンという化合物が化審法関連物質にあるらしいという検索
     依頼があったときにどのような方法で検索するのか、各自検索例をご持参下
     さい。 
   分科会で取り上げたいテーマ、ご意見などありましたら、分科会の際または
   メール ougkagaku@yahoo.co.jp にてご連絡下さい。 
 
   ○OUGインターネット/ビジネス分科会案内
      ・日時:2010年10月20日(水)14:00〜17:00
   ・場所:社)情報科学技術協会 会議室
         (http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html) 
      ・テーマ:ウェブ情報分析システムWISDOMのビジネス情報の調査への適用性を検
           討する。
                内容は,ウエブ情報の調査にテキストマイニングを用いた新しい調査
                方法の検討です。具体的には,独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
                の情報信頼性プロジェクトで研究開発が進められているウェブ情報分
                析システム WISDOM(A参照)をビジネス情報の調査へ応用して,その
                適性を検討する。

     ○特許調査に必要な知識シリーズセミナー
    〜特許調査に必要な各国特許制度・分類などを抜粋して〜
   このセミナーは6回のシリーズ開催のセミナーです。特許制度の知識、IPCおよび
   各国の独自分類、さらには検索できるツールや利用上の注意点をまとめることで、
   特許調査に必要な基礎知識を身につけることができます。
   多くのご参加をお待ちしています。
      *好評につき、お早めにお申し込み下さい。 

   日程と講師
   第1回(日本)  5月24日(月) 日本特許情報機構 清水美都子氏 (終了)
   第2回(米国)  6月21日(月) (株)ニッポンテクニカルサービス 武藤晃氏(終了)
   第3回(欧州)  7月26日(月) 日本技術貿易(株) 野崎篤志氏(終了)
   第4回(中国) 10月22日(金) 昭和電工(株) 赤壁幸江氏
   第5回(PCT)  11月 8日(月)WIPO 本田正史氏
   第6回(韓国) 12月 1日(水) スマートワークス(株) 酒井美里氏 

   第4回開催 
   ・日時:2010年10月22日(金) 13:00〜17:00 
   ・テーマ:中国の特許調査に必要な知識
   ・会場:東京八重洲ホール 2階 201会議室
       (東京都中央区日本橋3-4-13)
         http://www.yaesuhall.co.jp/map.htm 
   ・定員:50名 
   ・参加費:各1回 会員: 7,350円、 非会員:10,500円(消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1005_12.html
 
   ○帝国データバンク史料館 見学会 
   ・日時:2010年11月2日(火) 13:30〜16:30 
   ・住所:東京都新宿区本塩町22-8  URL http://www.tdb-muse.jp/
        JR中央・総武線     市ヶ谷駅から徒歩8分
        JR中央線        四ッ谷駅から徒歩9分
        メトロ南北線・有楽町線 市ヶ谷駅7番出口から徒歩6分
        都営新宿線       曙橋駅A4出口から徒歩9分
   ・内容:史料館見学、レクチャー
   ・定員:先着25名、参加費無料
   ・参加資格: 当協会会員のみ 
    ・申込・詳細:http://www.infosta.or.jp/seminar/semi101102.html

   ○一歩先を行く図書館:鳥取県立図書館 見学会
    ・日 時:2010年12月3日(金) 13:30〜16:30 
      ・参加資格:当協会会員限定(申込時に入会される方を含みます) 
      ・定 員:先着20名 
    ・会 場:鳥取県立図書館 http://www.library.pref.tottori.jp/
        〒680-0017 鳥取市尚徳町 101 番地
      ・参加費:無料(但し交通費は自己負担)
    ・申込・詳細: http://www.infosta.or.jp/seminar/semi101203.html

 ----------------------------------------------------------------------------
   ■維持会員様 特別会員様
   ○エルゼビア・ジャパン(株) 第12回図書館総合展で2つのフォーラムを開催いた
   します。
   フォーラム1
   ・テーマ:「エルゼビアの新プラットフォームSciVerse(サイバース)
         〜 ScienceDirect・Scopus・ウェブの統合検索、アプリケーション
            の搭載、APIを公開 〜」
   ・日時:11月24日(水)13:00〜14:30
   ・会場:第1会場
   ・概要:8月にリリースされた新プラットフォームSciVerseのコンセプト、機能、
       今後の計画、およびScienceDirectとScopusの最新情報を紹介します。

   フォーラム2
   ・テーマ:「自分の機関を知る」
   ・日時:11月25日(木)10:30〜12:00
   ・会場:第1会場
   ・内容:Scopusを使って自機関の現状、強み、共同研究先の可能性等を探る方法、
       およびSciVal Spotlightと米国で多数の実績を持つ旧Collexis社の
       Expert Profileを使って機関の強い研究領域や研究者の業績を把握する
       方法を紹介します。
   各フォーラムの詳細およびお申し込み:http://japan.elsevier.com/lf2010/


  *セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
   すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■関連団体行事など

     ○第6回 SPARC Japan セミナー2010 日本発オープンアクセス
   ・日時:平成22年10月20日(水)13:30-17:00
   ・会場:国立情報学研究所 12階 1208,1210会議室
           地図URL http://www.nii.ac.jp/introduce/access1-j.shtml
    URL: http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20101020.html

   ・概要:10月18日〜24日は、世界中でオープンアクセスを推進するイベントが開
           催されます。今回のSPARC Japanセミナーは、「日本発オープンアクセス」
           として日本の研究成果発信の在り方の現在と未来について討論する機会
           にしたいと考えております。多くの皆さまのご参加をお待ちしておりま
           す。
   ・詳細は、SPARC Japanのホームページをご参照ください。
        http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20101020.html
   ・参加費:無料
   
   ○国立国会図書館データベースフォーラム
    インターネット上で利用できる国立国会図書館の便利なデータベースやコンテン
    ツを、デモンストレーションを交えながらご紹介します。希望者には、開始前と
    終了後の2回、館内見学を実施します。(事前申込が必要です。)
    国民読書年関連行事として、普段、国立国会図書館のデータベースになじみのな
    い方にも親しんでいただける内容を予定しています。
    根岸正光氏(国立情報学研究所名誉教授・情報知識学会会長)による特別講演も
    行います。
    入場は無料です。皆様のご参加をお待ちしています。
    ・日時:2010年10月22日(金)13:00〜16:30
    ・会場:国立国会図書館東京本館 新館講堂
     (東京都千代田区永田町1-10-1)
    ・定員:300名(館内見学は各回45名)*定員になり次第、受付終了
    ・問合先:国立国会図書館総務部企画課企画係(Tel:03-3506-3309)
    ・申込受付・詳細:国立国会図書館データベースフォーラムのページよりお申し
                      込み下さい。
            http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf2010.html
 
   ○レファレンス協同データベース『API腕自慢』〜レファ協APIアプリ大募集!〜
    レファレンス協同データベース(以下、「レファ協」)では、2010年3月30日に、
    レファレンス事例を検索し、取得するためのAPIを公開しました。
    レファ協API、ならびにレファ協データの利用促進を図り、レファ協の新たな可
    能性・活用方法を探るため、レファ協APIを用いたアプリケーションを広く募集
    いたします。
    レファ協データはレファレンスに役に立つのみならず、読み物として面白いデー
    タも数多く登録されています。また年々登録数を増やしており、色々な切り口
    からデータをご利用いただけるのではないかと思います。
    ・応募期間:平成22年9月〜12月末
     ・詳細HP :http://crd.ndl.go.jp/jp/library/api_2010.html
     ・主催  :国立国会図書館レファレンス協同データベース事業事務局
        (TEL:0774-98-1475 E-Mail:info-crd@ndl.go.jp)
    ・ご応募いただいた作品は、2月に予定している「レファレンス協同データベー
      ス事業フォーラム」やホームページ等で、紹介させていただきます。
     ご応募、心よりお待ちしております。

     ○専門図書館協議会「平成22年度 秋季セミナー」
      ・テーマ:資料室・図書館の存在感を高める方法序説〜専門図書館のアドボカシー
      ・日 時:2010年11月5日(金)13:00〜17:30
      ・会 場:日本図書館協会会館 2階 研修室
      ・参加費:会員7,000円/非会員9,000円
      ・問合先:専門図書館協議会(autumn@jsla.or.jp)
         TEL:03-3537-8335 FAX:03-3537-8336
      ・詳 細:専門図書館協議会Webサイトをご参照ください
       http://www.jsla.or.jp/1/13/13-3.html
        ※本年度は、上記テーマのもと、ONE DAY セミナーを開催いたします。

   ○特許検索競技大会2010表彰式および特別講演のお知らせ
    (独)工業所有権情報・研修館関西特許情報センター振興会が主催した特許検
      索協議大会
     2010表彰式および欧米の特許分野で活躍の方による講演会が開催されます。
    ・開催日:2010年11月11日(木) 14:15〜17:00 
    ・会 場:科学技術館 地下サイエンスホール
    ・記念講演:
     ・The need for professional standards in the work of the patent 
       searcher
       Mr. Stephen Adams 
     ・The Development of Certification of Patent Information 
       Professionals
       Ms. Bettina de Jong 
       ・その他詳細は下記をご参照下さい。
         http://www.business-i.net/event/pif/conference.html

    ○サーチャーの会定例会
    ・日 時: 2010年11月26日(金) 18:45〜
    ・場 所: 文京区民センター 3-D会議室
       ・テーマ: 「研究テーマ探しのための未来予測情報源」
    ・講  師: 小林 良子様
                 (日本能率協会総合研究所産業調査部) 
    ・会 費: 会員:1,000円  非会員:2,000円
    ・講演会終了後、同会場にて懇親会を行います。
    ・詳細はサーチャーの会のWebサイトをご参照ください。
      http://www.searcher.gr.jp/
   
  ----------------------------------------------------------------------------
   ■INFOSTA出版物案内
 
   ○「新訂 情報検索の知識と技術」 
    http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html

    ○「情報検索の基礎知識」新訂版
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
     
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

  ---------------------------------------------------------------------------
 
  ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  --------------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Groups) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    

  ---------------------------------------------------------------------------
   ■寄贈図書の案内
    ○『図書館で使える情報源と情報サービス』
    木本幸子著 2010年9月27日 日外アソシェーツ(株)発行 
    http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4816922784.html

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
   編集発行:社団法人 情報科学技術協会
          112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
               Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
               E-mail infosta@infosta.or.jp
                    URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.