■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2010-9-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2010年9月号 毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ(主要行事案内)
■会誌「情報の科学と技術」2010年9月号 特集=書誌コントロール再考
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
■共催行事
■維持会員・特別会員 行事案内
■会誌広告機関 行事案内
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ(主要行事案内)
●2010年度情報検索能力試験のお知らせ
9月1日より受験申込を開始しました。関係先へのご案内などよろしくお願いいた
します。
◆基礎・応用2級・応用1級一次試験
・試験日:2010年11月28日(日)
・会 場:東京1(機械振興会館)
東京2(実践女子短期大学)
名古屋(栄ガスビル)
大阪 (関西大学天六キャンパス)
福岡 (福岡センタービル)
つくば(筑波大学 春日地区キャンパス)
上田 (上田女子短期大学)
◆応用1級二次試験
・試験日:2011年2月20日(日)
・会 場:東京(文京シビックセンター予定)
*詳細は下記をご覧ください。
http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop2.html
●第7回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2010)
9月1日から一般聴講申し込みを開始しました。多くの方のご参加をお待ちしてい
ます。
・期日:2010年11月18日(木)〜19日(金)
・会場:日本科学未来館 (東京 お台場)
・一般発表 18日午後、19日午後
・特別講演:11月18日 15:30〜17:30
「グーグルの切り開く情報の世界 -プロフェッショナルの仕事とは-」
村上憲郎 氏 (グーグル株式会社 名誉会長)
・トーク&トーク 19日10:00〜12:30
「激論!これからの知財インフォプロ」
・トーク&トークランチブレーク 19日12:30〜13:30
・情報交流会 18日 18:00〜19:30 7階レストラン
・プロダクトレビュー 情報関連企業 19日午後
・展示コーナー (両日とも)
情報関連企業による展示、およびINFOSTAのOUG,SIGの活動紹介
・知財インフォプロ相談コーナー 19日14:00〜17:00
今回、参加者への相談コーナーを設けました。
・詳細情報は下記をご参照下さい。
http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2010sankabosyu.html
----------------------------------------------------------------------------
■会誌2010年9月号
●特集:書誌コントロール再考
・特集:「書誌コントロール再考」の編集にあたって
・書誌コントロール再考…根本 彰
・書誌コントロールを越えて…宮澤 彰
・典拠コントロ−ルの現状と将来…渡邊 隆弘
・Web 環境下の書誌コントロールを再考察する…Karen S. Calhoun,小鷹久子訳
・アーカイブズの編成・記述とメタデータ…坂口 貴弘
●パテントドキュメンテーション委員レポート;
米国PIUG 年次大会およびIPI Award 受賞式に参加して-----桐山 勉
●「第35 回情報科学技術協会賞」を受賞して
●INFOSTA Forum (237)…大田原章雄
●セミナー開催報告;特許調査に必要な知識シリーズ
〜第1 回日本特許調査〜-------パテントドキュメンテーション委員会
●セミナー開催報告;特許調査に必要な知識シリーズ
〜第2 回米国特許調査〜-------パテントドキュメンテーション委員会
●協会だより
●編集後記
●第53 回通常総会議事録………巻末
●第53 回通常総会資料………巻末
○抄録は http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
○OUGインターネット/ビジネス分科会のご案内
・日時:2010年9月15日(水)14:00〜17:00
・場所:(社)情報科学技術協会 会議室
http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
・内容:Googleのウェブサービスをクラウドとして利用する方法の研究
前回に続き,研究テーマに未登場なGoogle提供のウェブサービス機能につい
ての検討
A:Googleが提供する次のサービスのいくつかの機能を試行,体験して,特色
を探る。
(1) ウェブ ブラウザ :Google Chrome
(2) メール サービス :Gmail
(3) 画像管理 :Picasa
(4) ホームページ作成支援:Google Site
B: Googleのウェブサービスを用いたクラウドコンピューティングの試行,
体験。
(例)Gmailに大量のウェブページを保存するための効率的な方法の検討。
・詳細は下記を参照下さい
http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/meeting.htm
・連絡先:(社)情報科学技術協会 鈴木吉之氏 suzuki@infosta.or.jp
tel: 03−3813−3791
○特許調査に必要な知識シリーズセミナー
〜特許調査に必要な各国特許制度・分類などを抜粋して〜
このセミナーは6回のシリーズ開催のセミナーです。特許制度の知識、IPCおよび
各国の独自分類、さらには検索できるツールや利用上の注意点をまとめることで、
特許調査に必要な基礎知識を身につけることができます。
多くのご参加をお待ちしています。
*好評につき、お早めにお申し込み下さい。
日程と講師
第1回(日本) 5月24日(月) 日本特許情報機構 清水美都子氏 (終了)
第2回(米国) 6月21日(月) (株)ニッポンテクニカルサービス 武藤晃氏(終了)
第3回(欧州) 7月26日(月) 日本技術貿易(株) 野崎篤志氏(終了)
第4回(中国) 10月22日(金) 昭和電工(株) 赤壁幸江氏
第5回(PCT) 11月 8日(月)WIPO 本田正史氏
第6回(韓国) 12月 1日(水) スマートワークス(株) 酒井美里氏
第4回開催
・日時:2010年10月22日(金) 13:00〜17:00
・テーマ:中国の特許調査に必要な知識
・会場:東京八重洲ホール 2階 201会議室
(東京都中央区日本橋3-4-13)
http://www.yaesuhall.co.jp/map.htm
・定員:50名
・参加費:各1回 会員: 7,350円、 非会員:10,500円(消費税込み)
・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1005_12.html
○サーチャー講座21 ― 情報検索応用能力試験2級試験対策 ―
・大阪会場 2010年9月11日(土)〜12日(日) 両日とも 10:00〜17:00
大阪産業創造館 6階 会議室A,B(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
・東京会場 2010年9月25日(土)〜26日(日) 両日とも 10:00〜17:00
総評会館 4階 402会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
・定員:各会場とも50人
・参加費 :会員 26,000円 非会員 38,000円 (割引あり。詳細はWebを参照)
・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100911.html
○USBメモリーで持ち運べるWebサーバを用いたデータベース作成 基礎セミナー
・日時:2010年10月7日(木) 13:30〜16:30
・会場:総評会館 4階 402会議室
(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
http://www.sohyokaikan.or.jp/access/index.html
・定員:40名
・参加費 :会員および非会員とも 4,200円(消費税込み)
・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/seminar/semi101007.html
*なお、本セミナーは9月16日セミナーが定員のため、同一内容で10月に開催する
ものです。
○帝国データバンク史料館 見学会
・日時:2010年11月2日(火) 13:30〜16:30
・住所:東京都新宿区本塩町22-8 URL http://www.tdb-muse.jp/
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩8分
JR中央線 四ッ谷駅から徒歩9分
メトロ南北線・有楽町線 市ヶ谷駅7番出口から徒歩6分
都営新宿線 曙橋駅A4出口から徒歩9分
・内容:史料館見学、レクチャー
・定員:先着25名、参加費無料
・参加資格: 当協会会員のみ
・参加申込方法は、会誌「情報の科学と技術」2010年10月号または
協会web http://www.infosta.or.jp/ (10月1日以降に掲載)をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------------
■維持会員様 特別会員様
*セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■関連団体行事など
○第5回 SPARC Japan セミナー2010
〜日本の学術情報流通 10年後を見据えて〜
・日時:平成22年9月24日(金)9:00-11:30
・会場:東京大学駒場キャンパス 日本動物学会大会G会場
(5号館 2階 523講義室)
〒153-8902 東京都目黒区駒場 3-8-1
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/access/
・主催:社団法人 日本動物学会/国際学術情報流通基盤整備事業(SPARC Japan)
・後援:日本学術会議(予定)
・詳細は下記を参照下さい
http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20100924.html
○情報活動研究会(INFOMATES) 第12回研究会
・日 時:2010年10月15日(金) 18:30-20:00
・講 師:柴田 昌樹 氏 ( 国立国会図書館 関西館 )
・テーマ:国立国会図書館における電子図書館サービス および電子書籍の収集に
ついて
・会 場:大阪府立中之島図書館 文芸ホール(3F)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/n_chizu.html
・定員 :先着80名
・参加費:無料
・申込・詳細: https://sites.google.com/site/infomatestop/
・後 援:(社)情報科学技術協会、(独)科学技術振興機構情報提供部
・協 力: 大阪府立中之島図書館
○サーチャーの会が雑誌「DIME」に紹介されました
〜検索のプロ ”サーチャー”が伝授する 仕事に使える検索テク大公開〜
小学館発行「DIME」vol.25,no.8, p.48-49, 9月21日号
原田会長以下幹事8名のプロが、知られざる専門的な検索サービスの世界として、
「J-GLOBAL」「GeNii」「検索デスク」などそれぞれの検索のコツを紹介して
いる。
今後ますます検索機能は進化し便利になるが、検索が上達するコツは適切なデー
タベースの選び方、キーワードの選び方が重要であり、関連語の連想や検索テー
マ関連のボキャブラリーを増やす努力が最も大切である。
編集部脚注として、「インターネット検索能力検定」が紹介されているが、
2008年10月26日実施後開催されていない。
http://www.nikk.or.jp/
○サーチャーの会定例会
・日 時: 2010年11月26日(金) 18:45〜
・場 所: 文京区民センター 3-D会議室
・テーマ: 「研究テーマ探しのための未来予測情報源」
・講 師: 小林 良子様
(日本能率協会総合研究所産業調査部)
・会 費: 会員:1,000円 非会員:2,000円
講演会終了後、同会場にて懇親会を行います。
詳細はまもなくサーチャーの会のWebサイトに掲載予定。
http://www.searcher.gr.jp/
○ SLA国際会議(International Conference of Asian Special Libraries:
ICoASL2011)
・日時:2011年2月10日(木)〜12日(土)
・会場:国連大学
・テーマ
「ユーザーの信頼獲得をめざして:デジタル時代における専門図書館革新の重要
性」
・主催:SLA(米国専門図書館協会)アジアンチャプター
・共催:JSLA(専門図書館協議会)
・協賛:国連大学
・プログラムはウェブサイトをご参照下さい。
http://units.sla.org/chapter/cas/ICoASl-2011.htm
日本語はPDFのみですが、掲載されていますので参照ください。
http://units.sla.org/chapter/cas/BrochureICoASL2011-Japanese.pdf
・参加費:早期申込(2010年12月10日まで)
・一日のみ参加の場合
会員:5,000円 非会員:7,000円 学生:3,000円
・レセプション参加料金
会員・非会員:5,000円
・全日(3日間)参加の場合(レセプション込み)
会員/学生:13,000円 非会員:15,000円
※SLAおよび専門図書館協議会(JSLA)会員に、会員料金が適用されます。
※12月11日以降の申込料金については、ウェブサイトを参照ください。
※最終申込期限:2011年1月30日
<申込方法>
申込用紙に必要事項を記入の上、メールにて送付ください。
<申込書>http://units.sla.org/chapter/cas/Registration-ICoASL-2011.htm
参加申込書受領後に、振込先を記載した請求書をメールにてお送りします。
宛先:SLAアジアン・チャプター E-mail: asiansla@gmail.com
メール名「REG参加申込」と記載し、申込書ファイルを添付して送付ください。
<問い合わせ先(日本国内)>
SLAアジアン・チャプター代表 佐藤京子 E-mail: asiansla@plala.to
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA出版物案内
○「新訂 情報検索の知識と技術」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html
○「情報検索の基礎知識」新訂版
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
---------------------------------------------------------------------------
■OUG,SIGの案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
・特許分科会
http://www.infosta.or.jp/pat/
--------------------------------------------------------------------------
○専門部会(SIG:Special Interest Groups)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドキュメンテーション部会
http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
・分類/シソーラス/Indexing部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
---------------------------------------------------------------------------
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:社団法人 情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.