Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 09 Jul 2010 15:10:02 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2010年7月号(第67号)
To:  undisclosed-recipients:;
Message-Id:  <Jx.Bm6EE8SBQ4r2OrigVNOQg1@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00075

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2010-7-9発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2010年7月号 毎月1回発行 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」2010年7月号 特集=PubMed使い倒し
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
    ■維持会員・特別会員 行事案内
  ■会誌広告機関 行事案内
  ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
    ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
    ■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■お知らせ
  ●2010年度情報検索能力試験のお知らせ
   2010年度の情報検索能力試験日程および会場が確定しましたので、
   お知らせします。
  ◆基礎・応用2級・応用1級一次試験
    ・試験日:2010年11月28日(日)
    ・会 場:東京1(機械振興会館)
         東京2(実践女子短期大学)
         名古屋(栄ガスビル)
         大阪 (関西大学天六キャンパス)
         福岡 (福岡センタービル)
         つくば(筑波大学 春日地区キャンパス)
         上田 (上田女子短期大学)
  ◆応用1級二次試験
    ・試験日:2011年2月20日(日)
    ・会 場:東京(文京シビックセンター予定)
  *詳細は下記をご覧ください。
   http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop2.html
   
  ----------------------------------------------------------------------------
 ■会誌2010年7月号 
  ●特集 : PubMed使い倒し
     ・特集 : 「PubMed使い倒し」の編集にあたって
    ・PubMedの基本的な使い方およびエビデンスに基づいた文献の検索…大谷 裕
    ・文部科学省「統合データベースプロジェクト」と
      PubMedを中心とした関連データベース…仲里 猛留,坊農 秀雅
    ・栄養学とその関連分野におけるPubMedの活用例…山田 哲雄
    ・PubMedからの発展 −CSLS SearchによるPubMed情報の活用−…柳元伸太郎
    ・企業から見たPubMed…藤島 嘉幸
   ●投稿:CrossRef誕生小史(翻訳)…時実 象一
   ●新春セミナー 情報部門のためのホスピタリティを考える
    〜フォーシーズンズホテルに学ぶゴールデンルール〜開催報告…INFOSTA研修委員会
   ●INFOSTA Forum (235)…久保田壮活
   ●書評・新刊紹介
   ●協会だより
   ●編集後記
   巻末 2010年度情報検索能力試験 受験案内・申込書
   ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
    ○7月度インターネット/ビジネス分科会の案内
   ・日 時:2010年7月21日(水)14:00〜17:00
   ・場 所:(社)情報科学技術協会 会議室
   ・テーマ:検索エンジン〜Google〜のドキュメント機能を検証する。
   各委員がGoogleアカウントを取得し,Googleドキュメント機能を試用(下例)し,
   その状況を報告する。
    1. 「Googleドキュメント」サイト内で各種資料(*) の作成
    2. 1で作成した資料類の自パソコンへのダウンロード
    3. マイクロソフト(MS)・オフィス文書類(*) のアップロード(Googleサーバへ
       の転送)
    4. 3のファイル類の編集・加工,保存,ほか
   ・連絡先: 渡邉  晃  
       http://ouginet.at.infoseek.co.jp/
 
   ○特許調査に必要な知識シリーズセミナー
    〜特許調査に必要な各国特許制度・分類などを抜粋して〜
   このセミナーは6回のシリーズ開催のセミナーです。特許制度の知識、IPCおよび
   各国の独自分類、さらには検索できるツールや利用上の注意点をまとめることで、
   特許調査に必要な基礎知識を身につけることができます。
   多くのご参加をお待ちしています。
      *好評につき、お早めにお申し込み下さい。 

   日程と講師
   第1回(日本)  5月24日(月) 日本特許情報機構 清水美都子氏 (終了)
   第2回(米国)  6月21日(月) (株)ニッポンテクニカルサービス 武藤晃氏(終了)
   第3回(欧州)  7月26日(月) 日本技術貿易(株) 野崎篤志氏
   第4回(中国) 10月22日(金) 昭和電工(株) 赤壁幸江氏
   第5回(PCT)  11月 8日(月)WIPO 本田正史氏
   第6回(韓国) 12月1日(水) スマートワークス(株) 酒井美里氏 

   第3回開催 
   ・日時:2010年7月26日(月) 13:00〜17:00 
   ・テーマ:欧州の特許調査に必要な知識
   ・会場:総評会館 4階 402会議室
       (東京都千代田区神田駿河台 3-2-11)
       http://www.sohyokaikan.or.jp/access/
   ・定員:50名 
   ・参加費:各1回 会員: 7,350円、 非会員:10,500円(消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi1005_12.html
      
     ○情報検索基礎能力試験対策セミナー  
    ・日時:大阪会場 2010年8月28日(土) 10:00〜16:30
        東京会場 2010年9月 4日(土) 10:00〜16:30 
   ・会場:大阪会場 大阪産業創造館 会議室A(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
       東京会場 総評会館 201会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
   ・定員:大阪会場36名  東京会場50名 
   ・参加費 :会員:9,450円 非会員:10,500円 
         学生割引(会員、非会員とも):5,250円
          (いずれも消費税込,テキスト代別)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100828.html

    ○サーチャー講座21 ― 情報検索応用能力試験2級試験対策 ―   
   ・大阪会場  2010年9月11日(土)、12日(日) 両日とも 10:00〜17:00
          大阪産業創造館 6階 会議室A,B(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)

   ・東京会場  2010年9月25日(土)、26日(日) 両日とも 10:00〜17:00
                   総評会館 4階 402会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
   ・定員:各会場とも50人 
   ・参加費 :会員 26,000円 非会員 38,000円 (割引あり。詳細はWebを参照)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100911.html
   
     ○USBメモリーで持ち運べるWebサーバを用いたデータベース作成 基礎セミナー
     USBメモリーにWebサーバとデータベースサーバを置いて、ネットワークに
     繋がずともブラウザからアクセス出来るデータベース作成を自分で行う
         "感動"を味わってみませんか!
    ・日時:2010年9月16日(木) 13:30〜16:30 
   ・会場:総評会館 4階 401会議室
              (東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
                http://www.sohyokaikan.or.jp/access/index.html 
   ・定員:30名 
   ・参加費 :会員および非会員とも 4,200円(消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100916.html

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■維持会員様 特別会員様
  ○トムソン・ロイター:『グローバル・リサーチ・レポート:日本』を発表
   〜日本の論文数はほぼ横ばい、中国など新興国の台頭もあり論文数の世界シェア 
    は低下〜
    http://science.thomsonreuters.jp/press/releases/GRR-Japan/

  ○トムソン・ロイター:医薬品開発のための無料オンラインリソース
   The Outpartnering Registryを創設 
   〜パイプライン情報の公開により製薬企業や研究機関のライセンスイン、
    ライセンスアウトを橋渡しするオンラインサービスの決定版〜
   http://science.thomsonreuters.jp/press/releases/Outpartnering-Registry/

  ○トムソン・ロイター:2009年版Journal Citation Reports (JCR)をリリース 
    〜インパクトファクターを提供するデータベースの最新版。日本のジャーナル
     は新たに29誌を収録〜
    http://science.thomsonreuters.jp/press/releases/JCR-2009/

  ○ シュプリンガー・ジャパン株式会社【求人情報】
    科学情報の発信をサポートするスタッフを募集します。
    英文誌電子投稿査読システムのサポートおよび編集事務/同アシスタント
    学会誌を中心とした国際ジャーナルの論文審査・編集に関わる業務です。
    詳細は、弊社ウェブサイトをご参照下さい
     http://www.springer.jp/company/employ.php

  *セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載いたしま
   すので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
 ■関連団体行事
  ○国立国会図書館は日本語の資料の書誌データ(JAPAN/MARC)を世界に提供します
    国立国会図書館とOCLC(Online Computer Library Center, Inc.)は、
    WorldCat(OCLCが維持管理する書誌データベース)を通じて、JAPAN/MARC(国立
    国会図書館が作成した書誌データ)約500万件を国際的に提供することに合意し
     ました。
     詳細は、下記をご参照下さい。
    http://www.ndl.go.jp/jp/library/data/oclc_agreement.html

   ○国立国会図書館 講演会開催のお知らせ
      「セマンティック・ウェブと図書館:機械が情報を読む時代へ」
      ・日時 2010年7月27日(火曜日)14:00〜16:30 
   ・会場 国立国会図書館 
       東京本館 新館講堂(定員約300人)
       関西館 第一研修室(定員約70人 東京会場からのテレビ中継)
   ・演題・講師
    ・知のリンク:セマンティック・ウェブとは何か
      永森 光晴氏(筑波大学大学院)
    ・セマンティック・ウェブと学術情報サービス
      大向 一輝氏(国立情報学研究所)
    ・国立国会図書館 書誌サービスの新展開:Web NDLSHとDC-NDL
      大柴 忠彦氏(国立国会図書館)
   ・参加費:無料
   ・申込方法(先着順 定員に達し次第、受付終了になります):
     国立国会図書館ホームページの参加申し込みフォームから申し込みください
     http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/bib_lecture_h22.html
     トップページ(http://www.ndl.go.jp)>「イベント情報・展示会情報」
   ・問い合わせ先:
     国立国会図書館 収集書誌部 収集・書誌調整課 書誌調整係
      電話 03(3506)3362(直通)  FAX: 03(3581)5712
      Email:syosi1@ndl.go.jp

    ○平成22年度日本薬学図書館協議会研究集会の開催について
     日本薬学図書館協議会と奥羽大学図書館では、標記研究集会を以下の通り
     開催いたします。
     協議会に加盟していない方も参加可能です。
    ・日 程:平成22年9月2日(木)〜3日(金)
    ・会 場:奥羽大学(福島県郡山市)
    ・テーマ:「魅力ある薬学図書館の創出をめざして 
       〜医療従事者の期待に応えるために〜」
    ・詳細および申込情報は下記をご参照下さい。
      http://www.yakutokyo.jp/news/2010/07/03/2

  ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA出版物案内
 
   ○「新訂 情報検索の知識と技術」 
    http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/shin_kensaku_chishiki.html

    ○「情報検索の基礎知識」新訂版
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso2.html
     
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     https://www.infosta.or.jp/forms/publication.php

  ---------------------------------------------------------------------------
 
 ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  -----------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Groups) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    

  ----------------------------------------------------------------------
  ■寄贈図書の案内
   ・JLA 図書館実践シリーズ7 インターネットで文献探索 2010年版
    伊藤民雄著、日本図書館協会.2010年6月20日発行.196P.
    http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html
   
   ・(財)日本科学協会 平成21年度「教育・研究図書有効活用プロジェクト」
    年次報告書  A4. 10P.
        日本科学協会は、下記をご参照下さい。
     http://www.jss.or.jp/

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
   編集発行:社団法人 情報科学技術協会
          112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
               Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
               E-mail infosta@infosta.or.jp
                    URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.