Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 08 Jan 2010 14:24:28 +0900
From:  情報科学技術協会事務局	<infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2010年1月号(第61号)
Cc:  recipient list not shown: ;
Message-Id:  <JV201001081424283.5323281@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00069

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2010-1-8発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2010年1月号 毎月1回発行 

 新年あけましておめでとうございます。
 経済界の不況は続いており、皆様を取り巻く環境も厳しいものがあると存じます。
  しかし、その中で知恵を絞り、存在価値を示すことが、情報プロフェッショナルに
  求められているといえます。
   本年も当協会では、それぞれ時宜を得たテーマで研修会、講習会、シンポジウム
  および情報検索能力試験などを開催いたしますので、新人教育や自己研鑽と場とし
  てご活用いただきたいと思います。
 
   本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  
                        (社)情報科学技術協会 会長 小野寺夏生


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆ 目 次 ◆◆

  ■お知らせ(主要行事案内)
  ■会誌「情報の科学と技術」2010年1月号 特集=企業の情報部門の現状と展望
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
  ■共催行事
    ■維持会員・特別会員 行事案内
  ■会誌広告機関 行事案内
  ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
    ■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
    ■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■お知らせ
  ●2009新年パーティー&新春セミナーのご案内
   会員、非会員の方にもご参加していただき、新しい出会いの場にしたいと
   思います。
   多数のご参加をお待ちしております。
   日 時  2010年1月15日(金)18:00〜20:00
   会 場  インテリジェントロビー・ルコ
        http://r.gnavi.co.jp/g518801/map1.htm 
        東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
        Tel:03-3266-9311  
   会 費  会員、非会員とも 4,000円(当日いただきます)
   申込みなど詳細は http://www.infosta.or.jp/2010party.html

   ・新年パーティーの前に「新春セミナー」を開催します。
    新年パーティーと併せてご参加下さい。
    http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100115.html
    会員限定のセミナーですが、セミナー申込時に入会される方も参加できます。

   ・なお、パーティー会場で素敵なプレゼントが多数用意されておりますので、
    ご期待下さい。
 
 ----------------------------------------------------------------------------
 ■会誌2010年1月号 
  ・2010年 年頭のご挨拶…会長 小野寺夏生
  ●特集:企業の情報部門の現状と展望
   ・特集:「企業の情報部門の現状と展望」の編集にあたって
     ・今,求められている専門図書館とは何か:ガバナンスに役立つ専門図書館
       …高山 正也
     ・清水建設(株)の情報化への取り組み
     〜情報活用とデジタル情報整備について〜 …宮宗 和彦
    ・企業の情報部門の現状と展望
     〜求められる機能の変化と新ライブラリーデザインを中心に〜…佐藤 和代
   ・フジテレビアーカイブの現状と課題…小山 孝一
   ・名古屋アメリカンセンター・レファレンス資料室の概要と現状…大鍋千香子
   ・アステラス製薬株式会社におけるR&D 関連部門を対象とした
         学術情報支援サービスの現状…宮内 洋一,若杉 茂,島崎 憲
  ●INFOSTA Forum (229)…中川 圭
   ●協会だより
   ●編集後記
    ●会誌「情報の科学と技術」原稿執筆の手引き………巻末
    ○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)

  ○INFOSTA会員限定新春セミナー
    企業の情報部門や図書館などの研究支援部門は、大事な役割を担っているに
   もかかわらず、常に人員削減や予算カットの対象となっています。 
    今回の新春セミナーでは、一流ホテルの支配人にホスピタリティの考え方を
   学び、情報部門・図書館の価値を高める努力を考えます。またマネジメントの
   立場から、モチベーションの高いインフォプロを育て、部門全体の価値を高め
   るためのコーチングや社内研修の秘訣などについてもお話しいただきます。
   塩島支配人に鋭く切り込む図書館界のスペシャルゲストお茶の水女子大学 
   茂出木理子氏との特別対談も予定されています。 
    この機会をお見逃しなく、皆様お誘いあわせの上ぜひお越しください。 

   ・期日:2010年1月15日(金) 15:00〜17:30  
   ・場所:インテリジェントロビー ルコ 会議室D
       http://r.gnavi.co.jp/g518801/map1.htm
       〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル1F
       JR飯田橋駅 徒歩3分
       地下鉄有楽町線・東西線・南北線飯田橋駅B4b出口 徒歩1分 
   ・講師:塩島 賢次 氏(ホテルメトロポリタン 総支配人) 
   ・対象:INFOSTA会員限定
       ただし、申込時に入会される方は、2010年度からの入会扱いとさせて
       いただき、本セミナーにもご参加いただけます。 
   ・定員:60人(先着順)
   ・参加費:無料
   ・申込先:(社)情報科学技術協会 
              〒112-0002 東京都文京区小石川2−5−7 佐佐木ビル
              TEL:03-3813-3791     FAX:03-3813-3793
        詳細は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100115.html 
        をご覧下さい。

   ○OUG 化学分科会 
      ・日時: 2010 年1月19日(火) 14:00-17:00 
      ・場所: (社)情報科学技術協会 会議室 
        (http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html) 
   ・テーマ:  2009年度情報検索応用能力試験 試験問題 を解く 
       試験問題は、情報科学技術協会のホームペーじで公開
        (http://www.infosta.or.jp/shiken/kakomon.html) しています。 
       1問以上解答を考えてご参加下さい。 
     
     なお、分科会で取り上げたいテーマ、ご意見などありましたら、分科会の際
     またはメール ougkagaku@yahoo.co.jp にてご連絡下さい。 
      
   ・詳細はOUG 化学分科会ホームページをご覧ください
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/

  ○OUG インターネット/ビジネス分科会の案内
   ・日時:2010年1月20日(水)14:00〜17:00
   ・場所:(社)情報科学技術協会 会議室
       (http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html) 
   ・テーマ:言語をよく知らない国の必要な統計データ等を探し出す。
       今回は,言語をよく知らない(例えば,非英語圏の)国に対する統計値
       が必要となったときでも,その国の統計局などのサイトから直接に,希
       望する最新までのデータを調べ出す方法を研究テーマとしました。
    
   (課題)日常は英語を使わない国(1)の統計情報サイト(統計局ほか)を見出し,
       そこから必要とする対象事項の最新の統計値(2)を探してください。
    (1)国例:ブラジル,チェコ,中国,インド,インドネシア,韓国,ドイツ,
         フランス,イタリア,ロシア,スペイン など
    (2)対象例:工業生産量 など
         (具体例:テレビ,家庭用冷蔵庫,乗用自動車 等の生産量)

   ・連絡先:OUGインターネット/ビジネス分科会 渡辺 晃 宛
        E-mail: OUG-Inet-B-owner@yahoogroups.jp  FAX. 046-222-3282 
  
  ○著作権の基礎から学べる実践セミナー 2009 法改正対応! 
   ・日時 :大阪:2010年1月22日(金)13:30〜16:30     
   ・会場 :大阪:大阪市中央公会堂(大阪府大阪市北区中之島1-2-27)
   ・定員 :60名  
   ・参加費:会員:7,350円 非会員:10,500円(消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi091218.html
 
   ○千代田図書館見学会 
   ・日時:2010年2月16日(火) 14:00〜17:00 
   ・会場:東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所 9・10F 
       東京メトロ東西線、半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅下車 
       4番または6番出口から徒歩5分 
   ・内容:千代田図書館のコンセプトとサービス、運営の実際 
       コンシェルジュによる館内ガイドツアー 
       千代田Web図書館の導入目的、およびデモンストレーション 
   ・定員:先着20名、参加費無料
   ・参加資格: 当協会会員のみ 
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100216.html

  ○特許・超入門講座
      ― 特許アレルギー解消を目指して ― 
   ・日時:2010年2月20日(土) 13:30〜16:30 
   ・会場:大阪市中央公会堂 地階 展示室(ギャラリー)
       大阪市北区中之島1丁目1番27号
       TEL:06(6208)2002  
       URL:http://www.kyoiku-shinko.jp/sisetu/09/
       交通機関:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車1番出口から徒歩約5分
       京阪電鉄「淀屋橋」駅下車徒歩 約5分 
   ・定員:30人 
   ・講師:田中 邦英 氏((株)イシダ) 
   ・参加費:会員:4,200円、 非会員:6,300円(いずれも消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100220.html

  ○初心者のためのインターネット情報探索セミナー 
   ・日時:2010年3月26日(金) 18:30〜21:00 
   ・会場:大阪産業創造館 研修室A
       TEL 06-6264-9800(代)
   ・定員:30人 
   ・講師:河塚幸子氏 
   ・参加費:会員:4,000円、 非会員:6,000円(いずれも消費税込み)
   ・申込方法、詳細情報は下記をご覧下さい。
      http://www.infosta.or.jp/seminar/semi100326.html

 ----------------------------------------------------------------------------
  ■維持会員様 特別会員様
 
   セミナーおよび催事等のご案内がありましたら、本メールマガジンに掲載させていただき
   ますので、随時ご連絡下さるようお願いいたします。
      infosta@infosta.or.jpまでご連絡下さい。

 ----------------------------------------------------------------------------
 ■関連団体行事

  ○第17回総合目録ネットワーク参加館フォーラムのご案内
    国立国会図書館総合目録ネットワークの参加館職員、関係機関などを対象に、
    標記のフォーラムを開催します。
    今年度の事業報告のほか、本格運用開始以後の総合目録ネットワークの歩みや、
    これからの展開に寄せる期待などについて講演をおこないます。
    また、上記の報告や講演をふまえて、総合目録をとりまく状況について積極的
    な意見交換を行うとともに、参加館同士の情報交換、交流の場を提供すること
    を目的としています。ぜひご参加ください。
   ・日時:2010年2月16日(火)13:00〜17:00
   ・会場:国立国会図書館東京本館(東京都千代田区)
       関西館(京都府相楽郡精華町)
       ※主たる会場は関西館ですが、研修用TV会議システムを利用して
        東京本館と中継いたします。
   ・対象:総合目録ネットワーク参加館職員、関係機関など
   ・内容:
     ◎開会あいさつ  
        国立国会図書館総務部支部図書館・協力課長 ローラー・ミカ
     ◎平成21年度事業報告及び事業中期計画の検討状況について
        国立国会図書館関西館図書館協力課長 大場利康
     ◎講演「総合目録ネットワークの草創期を振りかえって」(仮題)
        国立国会図書館総務部司書監     児玉史子
     ◎講演「次世代総合目録の展望と期待」(仮題)
        岡山県立図書館           森山光良
     ◎閉会あいさつ
        国立国会図書館関西館長       中井万知子

    *関西館会場では開会前に施設見学を予定しています(10:45〜11:45、希望者
     のみ)。東京本館会場では見学は行いませんので、ご了承ください。
    *関西館会場では参加者同士の情報交換、交流を図るため、閉会後、懇談を
     予定しています。参加をご希望の方は、フォーラムの参加とあわせて事前に
     お申込みください。(会費100円、当日支払い)。なお、東京本館会場では
     交流会を行いませんので、ご了承ください。
   ・申込:総合目録ネットワークのページ
       http://somoku.ndl.go.jp/forum.html#forum
       よりお申込みいただけます。
       参加館以外の方は、検索用IDに「x」、図書館名に所属機関名を入力
       してください。
   ・申込締切:2010年1月29日(金)
   ・問い合わせ先:
      国立国会図書館関西館 図書館協力課 協力ネットワーク係
      総合目録ネットワーク担当
      〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
      TEL:0774-98-1455 E-mail:unicanet@ndl.go.jp

  ○SLAアジアン・チャプター賞2010募集のお知らせ。
    下記3章を募集します。どの賞でも、来年のSLA2010(2010年6月13-16日、
    米国ニューオリンズ)参加補助金が得られます。
      ・応募資格:2010年1月現在SLA会員である事。但し非会員の方でもそれまでに
       会員になることで応募できます。
   ・賞の内容:
      1. SLA Asian Early Career Award Sponsored by Business & Finance 
         Division and Asian Chapter, SLA 
     2. SLA Asian Professional Award Sponsored by Balani Infotech, IGroup 
        and Asian Chapter, SLA
     3. SLA Asian Librarian Award Sponsored by IEEE and Asian Chapter, 
        SLA
         なお、2の賞は日本国以外の方が対象ですが、念のためお知らせします。
   ・詳細は
    非会員の場合は、SLAのオンラインサイトで入会ください。
          http://www.sla.org/content/membership/joinsla/index.cfm
        その他詳細はアジアン・チャプターのウェブサイトを参照ください。
          http://units.sla.org/chapter/cas/
      ・その他、何か不明の点がありましたら、お知らせください。
     佐藤 京子(SLAアジアン・チャプター 次期代表)mail:kokos-c@plala.to
 

  ----------------------------------------------------------------------------
  ■INFOSTA出版物案内
 
   ○「情報検索の知識と技術」 第2版 
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

    ○「情報検索の基礎知識」新訂版
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
     
     ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」  
       http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
   
   ○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
   
   ○「インパクトファクターを解き明かす」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
    
   ○「日本でできる中国特許調査〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
   ○「日本でできる韓国特許調査〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
        
  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

  ---------------------------------------------------------------------------
 
 ■OUG,SIGの案内
   ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
    情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
    現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・化学分野分科会 
      http://www.infosta.or.jp/kagaku/
       ・ライフサイエンス分野分科会
      http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
       ・インターネット/ビジネス分科会 
      http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
       ・特許分科会
      http://www.infosta.or.jp/pat/
  -----------------------------------------------------------------------
   ○専門部会(SIG:Special Interest Group) 
    特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
    現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
    ・技術ジャーナル部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
       ・パテントドキュメンテーション部会
      http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
       ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
       ・webサイト研究部会 
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
       ・ターミノロジー部会
      http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html    

  ----------------------------------------------------------------------
  ■寄贈図書の案内
  

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。

  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp
 
  ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

  ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

   ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
   編集発行:社団法人 情報科学技術協会
          112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
               Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
               E-mail infosta@infosta.or.jp
                    URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 *記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
   Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.