■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2008-7-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2008年7月号 毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ(主要行事案内)
■会誌「情報の科学と技術」2008年7月号 特集=レファレンス再考
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
■共催行事
■維持会員・特別会員 行事案内
■会誌広告機関 行事案内
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会誌2008年7月号
●特集=レファレンス再考
・総論:レファレンス再考----田村 俊作
・インターネット時代の“レファレンスライブラリアン”とは誰か?
------安藤 誕,井上 真琴
・図書館のビジネス支援サービスにおける「個人」と「組織」のスキルアップ
--------余野 桃子
・ラーニング・コモンズの可能性:
魅力ある学習空間へのお茶の水女子大学のチャレンジ
------茂出木 理子
・自動レファレンスサービスにむけて----増田 英孝,清田 陽司,中川 裕志
●連載:オンライン情報検索:先人の足跡をたどる (4)
特許情報広域検索システムとPATOLIS----------川島 順
●投稿 国内におけるWeb上パスファインダーの現況調査
---------------伊藤 白,小澤 弘太
●INFOSTA Forum (211) -- 福本 健太郎
●協会だより
●編集後記
○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
○OUGインターネット/ビジネス分科会 7月度例会
日時:2008年7月16日(水)14:00−17:00
会場:情報科学技術協会 会議室
(地図) http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
検討中テーマ:
「DMFC(燃料電池)の新規用途市場開発の探索的評価法の検討」
・今月の検討テーマ:
(月目標)S/N変換などによる新規用途例2,3と製品候補
・検討事項:
1.マイクロ燃料電池(DMFC、パッシブ)に対するニーズ/シーズ
情報からの新規用途例
2.同上電池に対する市場情報(1.ニーズ、2.課題)の抽出
3.機能が類似した電池(例えば、太陽電池など)の用途に関する
特許情報から抽出される用途例
関心のある方は是非一緒に勉強しませんか。当協会の会員外又は
当分科会委員外の方でも、テーマに関心のある方はゲストとして
見学、参加できます。担当幹事(高橋昭公氏)宛てに(ご質問や
ご意見などについても)ご連絡ください。
(連絡先) searcher@jade.dti.ne.jp
テーマなど細部は、
http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/meeting.htm
○セミナー 実践! Wikipedia
〜インフォプロが学ぶ上手なつきあい方〜
日時:2008年7月30日(水)14:00−17:00
会場:化学会館 5階大会議室
(東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel.03-3292-6241(直通))
URL http://www.csj.jp/kaimu/office/map.html
JR 中央線・総武線 お茶の水駅西口下車 徒歩3分
地下鉄 丸の内線 お茶の水駅下車 徒歩4分
テーマおよび講師
『Wikipediaとそのコミュニティ』 講師:太田 尚志氏(ウィキペディアン)
『Wikipediaとインフォプロ』 講師:時実 象一氏(愛知大学)
参加費:会員:7,350円 非会員:10,500円(消費税込み)
申込みは、http://www.infosta.or.jp/seminar/semi080730.html
○情報検索基礎能力試験対策セミナー
日時:大阪会場 2008年8月30日(土) 10:00〜16:30
東京会場 2008年8月30日(土) 10:00〜16:30
会場:大阪会場 大阪産業創造館(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
東京会場 総評会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
定員:各会場とも60人
参加費 :会員:9,450円 非会員:10,500円
学生割引(会員、非会員とも):5,250円
申込方法、詳細情報は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi080830.html
○サーチャー講座21 ― 情報検索応用能力試験2級試験対策 ―
東京会場:2008年9月6日(土)、7日(日) 両日とも 10:00〜16:30
東京八重洲ホール(東京都中央区日本橋3-4-13 新第一ビル)
JR 東京駅八重洲中央口より徒歩約3分
大阪会場:2008年9月20日(土)、21日(日) 両日とも 10:00〜16:30
大阪産業創造館 (大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
地下鉄堺筋線堺筋本町下車 12番出口徒歩5分
定員:各会場とも50人
参加費 :会員 26,000円 非会員 38,000円 (割引あり。詳細はWebを参照)
申込方法、詳細情報は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi080906.html
----------------------------------------------------------------------------
■関連団体行事
○情報活動研究会(INFOMATES)第7回研究会
テーマ:情報担当者の育成
日時 :2008年7月16日(水) 18:45-20:45
会場 :(独)科学技術振興機構 西日本支所 研修・会議室
http://pr.jst.go.jp/training/access/osaka.html
定員 :先着15名
参加費:無料
申込み先:infomates@mail.goo.ne.jp
○専門図書館協議会「平成20年度全国研究集会」
総合テーマ:京都からのメッセージ〜成長するライブラリアンへ
日時:2008年7月24日(木)〜7月25日(金)
会場:24日(全体集会・交流会)同志社大学寒梅館ハーディーホール
25日(分科会)京都リサーチパーク
参加費:会員18,000円 非会員23,000円
問合先:専門図書館協議会 中央事務局(jsla-z@jsla.or.jp)
TEL:03-3537-8335 FAX:03-3537-8336
詳細:専門図書館協議会Webサイトをご参照ください
http://www.jsla.or.jp/1/13/13-2.html
○2008年 国際農学情報専門家協会(IAALD)世界大会
アジア農業情報技術会議(AFITA)
国際農学情報専門家協会は、世界の農業・農学情報専門家の情報交換、技術の
研鑽、教育の機会提供を目的に1955年から5年に1度開催しており、今回、初め
て日本で開催することになりました。また、アジアの農林水産分野における情
報科学・情報技術に関する研究者が参集するアジア農業情報技術会議(AFITA)
と合同開催することにより、農学情報の普及促進、発展の相乗効果が期待され
ている大会です。
本大会では、世界における持続可能な農業の実現をするための情報の作成、分
析、保存、提供や情報科学の最新研究成果をテーマにしたワークショップ、セ
ッション等を実施する予定です。
主催:NPO法人日本農学図書館協議会 農業情報学会
共催:東京農業大学
後援:農林水産省(予定),厚木市(予定),医学図書館協議会(予定),
薬学図書館協会(予定)
協力・協賛:FAO CABI トムソン・サイエンティフィック(予定)
丸善(予定) 紀伊國屋書店(予定) ユサコ(予定)
開催期間:2008年 8月 24日〜27日
開催場所:東京農業大学厚木キャンパス
〒243-0034 神奈川県厚木市船子1737
http://www.nodai.ac.jp/atsugi/index.html
テーマ:農業・農学情報コミュニティの未来:進展、発展、パートナーシップ
プログラム概要
8月24日(日) ワークショップ・IAALD役員会・AFITA役員会
8月25日(月) 開会式・基調講演・招待講演・レセプション
8月26日(火) 招待講演・シンポジウム・研究発表
8月27日(水) 招待講演・シンポジウム・研究発表・閉会式
<問い合わせ> E-mail jaald@nifty.com
○特許検索競技大会2008 東京・大阪同時開催 参加者募集中!
特許調査に基本的な知識を持ち、特許調査に関わっている方や,現在、特許調
査について勉強中の学生の方等が対象です。奮って参加下さい。
日 時:2008年8月31日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京:(独)工業所有権情報・研修館 経済産業省別館8階806室
大阪:大阪工業大学 大宮キャンパス 6号館 情報演習室
(申込時に会場を選択してください。)
出題 :国内特許調査
当日出題される1.電気・機械系、2.化学系、3.バイオ・医薬・食品
系、から1問を選択し解答
募集人員:東京45名 大阪45名 計90名
(応募者が多数の場合は、実行委員会で厳正な抽選を行います。)
参加費:無料
申込締切:2008年7月14日(月)
申込方法:下記urlをご覧の上、E-mailまたはFaxでお申込み下さい。
url: http://www.k-pic.jp/
参加証 : 2008年7月31日(木)発送予定 (参加証は、当日ご持参ください。)
問合せ先:関西特許情報センター振興会
Tel:06-6772-3616
○「産業情報ガイド」のご案内
国立国会図書館では、各種産業についてビジネスに役立つ情報源を集めた
「産業情報ガイド」をホームページで公開しています。
このたび、取り上げた産業が50種を超えました。
「産業情報ガイド」
http://www.ndl.go.jp/jp/data/theme/theme_keizai.html#sangyou
「産業情報ガイド」は、各種産業について調べる際に便利な情報源のガイドです。
平成17年度から情報ニーズの高い医薬品産業、食品産業について順次作成し、
将来的には100業種分作成することを目指しています。
主要ビジネス誌や新聞などの情報をもとに更新を随時行っています。最新の市
場規模や市場動向など実践的なデータの掲載された資料やウェブサイトを探す
ときに便利です。
主な産業(平成20年7月1日現在)
農林水産業:農業、林業
製造業:食品産業、化粧品・トイレタリー産業、自動車産業、医療機器産業、
医薬品産業、電子部品・半導体産業
サービス業:外食産業、ペット産業、健康・美容産業(フィットネス・エス
テなど)、観光・宿泊産業、介護ビジネス、環境ビジネス
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA出版物案内
○「情報検索の知識と技術」 第2版
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
○「情報検索の基礎知識」新訂版
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査
〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査
〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
---------------------------------------------------------------------------
■OUG,SIGの案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
・特許分科会
http://www.infosta.or.jp/pat/
-----------------------------------------------------------------------
○専門部会(SIG:Special Interest Group)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドキュメンテーション部会
http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
・分類/シソーラス/Indexing部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
----------------------------------------------------------------------
■寄贈図書の案内
○平成19年度「教育・研究図書有効活用プロジェクト」年次報告
財団法人 日本科学協会
○「理科少年」が仕事を変える、会社を救う
出川 通著、彩流社企画 2008.6.10、1,500円(税別)
ISBN978-4-7791-1032-0
○図解 自分の考えをしっかり伝える技術
八幡 紕芦史著、PHP社、2008.5 1,200円(税別)
ISBN978-4-569-70108-0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:社団法人 情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.