■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2008-3-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2008年3月号 毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ
■会誌「情報の科学と技術」2008年3月号
特集=第4回情報プロフェッショナルシンポジウム
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会)
■共催行事
■維持会員・特別会員 行事案内
■会誌広告機関 行事案内
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■INFOSTA研究会の案内(OUG,SIG)
■寄贈図書の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ(主要行事案内など)
-------------------------------------------------------------------------
■会誌2008年3月号
●特集=第4回情報プロフェッショナルシンポジウム
・特別講演「イノベーション基盤としてのユビキタス」を聴講して(1)--中村文胤
・特別講演「イノベーション基盤としてのユビキタス」を聴講して(2)--臼井裕一
・IINFOPRO207に参加して----望月聖子
・トーク&トーク:明日のインフォプロをめざして
・一般発表概要:各セッション報告
●大阪工業大学知的財産学部における情報検索能力試験への取り組み--都築泉
●書評・新刊紹介
●NFOSTA Forum (207)----穴澤聡子
●2007年度情報検索能力試験問題
●2007年度情報検索基礎能力試験解答
●2007年度情報検索能力試験 合格者(その1)
●協会だより
●編集後記
○抄録は http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA主催行事(セミナー、OUG,SIG例会など)
○OUG化学分科会 3月例会
日時:2008 年 3 月 11 日 (火) 14:00-17:00
会場: (社) 情報科学技術協会 会議室
http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
テーマ:
検索演習 - メタミドホスとジクロルボス
話題の農薬です。毒性など検索結果をご持参下さい。
会員以外の方も:ゲストとして参加できます。お問い合わせ下さい。
分科会で取り上げたいテーマ、ご意見などありましたら、分科
会の際またはメール ougkagakuyahoo.co.jp にてご連絡下さい。
OUG 化学分科会ホームページをご覧ください
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
主査 鈴木 理加 <ougkagaku@yahoo.co.jp>
○OUGインターネット/ビジネス分科会 3月例会
日時:2008 年 3月19日 (水) 14:00-17:00
会場:(社) 情報科学技術協会 会議室
http://www.infosta.or.jp/map/infostamap.html
内容:
(1)お米の種類の味(おいしさ)などがわかるウェブ上の情報源を研究する。
・お米の種類、国内生産地、生産量(がわかるサイトなど。以下、同じ。)
・お米の銘柄、生産地などによる味の比較情報
・各国の米の生産量、消費量などの情報
(2)連絡事項,ほか
・今月は、お米に関する2,3の情報源を検討してみます。
日本の食生活も多様化が進んでいることは、日常経験するところです。
主食として親しんでいるお米にも色々な銘柄があり、テレビ画面、新聞
紙面、食品売場などで見聞きしていることと思います。味の比較情報な
どはウェブ上にあるのでしょうか。
申込み:情報科学技術協会事務局 鈴木吉之 suzuki@infosta.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
■関連団体行事
○第11回図書館利用教育実践セミナー(in京都)参加者募集
テーマ:指導サービスの次のステージへ!
基調講演:「力」とするための工夫−教員からのヒント−
:丸本郁子氏(大阪女学院短期大学名誉教授)
実践講座(1):情報の批判的読解をどう教えるか
−司書に求められる情報評価力−
:有吉末充氏(京都学園大学)
実践講座(2):利用者はなぜ論文検索ができないのか
−躓かせないための4つの指導ポイント−
:仁上幸治氏(早稲田大学図書館)
日 時:2008年3月16日(日)9時30分〜12時40分
会 場:キャンパスプラザ京都(JR京都駅ビル向かい) 4階第3講義室
対象者:図書館職員,教職員,JLA会員,図書館関係団体ほか
主 催:日本図書館協会
参加費:会員500円/非会員1,000円
定 員:170名、先着順(当日受付の場合、立ち見になることがあります)
締 切:3月7日(金)
申込先:電子メールにて、日本図書館協会個人会員/施設会員/非会員の別
(会員の場合は会員番号)氏名、氏名のヨミ、所属、住所、電話番号、
電子メールアドレスを明記のうえ、JLA事務局へ(cue@jla.or.jp)
*詳細は利用教育委員会ホームページを参照下さい。
http://www.jla.or.jp/cue/
○専門図書館協議会「イブニングセミナー」
テーマ:酸性紙と大量脱酸(図書館・文書館における資料保存)
日時 :2008年3月12日(水)18:00〜20:00
会場 :日本図書館協会会館2階研修室
講師 :横島文夫氏 (株)プリザベーション・テクノロジーズ・ジャパン
参加費:会員:3,000円 非会員:4,000円 学生:1,000円
定員 :45名(申込先着順)
申込締切:定員になり次第締め切り
問合先:専門図書館協議会(TEL.03-3537-8335)
詳細 :専門図書館協議会Webサイトをご参照ください
http://www.jsla.or.jp/1/13/13-5.html
○第25回医学情報サービス研究大会(MIS25)
日 時:2008年7月12日(土)〜13日(日)
会 場:筑波大学 春日キャンパス(〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2)
つくばエクスプレスつくば駅下車徒歩10分
参加申込 3月下旬頃、上記の大会Webサイトにてご案内します。
発表申込 医学・医療および関連分野における情報サービスについて、口頭
およびポスターでの研究発表を募集します。
申込締切:2008年3月15日(土)。詳しくは大会Webサイトをご覧下さい。
http://mis.umin.jp/25/outline/index.html
問い合わせ先 mis-25@slis.tsukuba.ac.jp(MIS25実行委員会事務局)
----------------------------------------------------------------------------
■INFOSTA出版物案内
○「情報検索の知識と技術」 第2版
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
○「情報検索の基礎知識」新訂版
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カンどころ〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査
〜中国知的財産局データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査
〜韓国特許情報院データベース活用マニュアル〜」
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
---------------------------------------------------------------------------
■OUG,SIGの案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
・特許分科会
http://www.infosta.or.jp/pat/
-----------------------------------------------------------------------
○専門部会(SIG:Special Interest Group)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドキュメンテーション部会
http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
・分類/シソーラス/Indexing部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
----------------------------------------------------------------------
■寄贈図書の案内
○『情報検索の認知的転回』情報捜索と情報検索の統合
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621079454.html
著者:細野公男、緑川信行、岸田和明 訳
発行年:2008.1、350P
発行所:丸善
定価:5,040円(税込み)
ISBN:978-4-621-07945-4
○『技術革新はどう行われてきたか』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=9784816920943
著者:馬渕浩一
発行年:2008.2.25 254P
発行所:日外アソシエーツ
定価:3,619円(税別)
ISBN:978-4-8169-2094-3
○『図書館情報学用語辞典』第3版
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621079287.html
日本図書館情報学会用語辞典編集委員会 編
発行年:2007.12.25 286P
発行所:丸善
定価:3,800円(税別)
ISBN:978-4-621-07928-7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に、毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
下記の登録用アドレスをご紹介頂ければ幸いです。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:社団法人 情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All rights reserved.