■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2006-04-10発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃ INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2006年4月号(改定版)
毎月1回
◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
問わず,登録された読者に毎月お知らせするものです。
◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
多くの方に利用して頂きたいと思います。
以下の登録アドレスを紹介して下さい。
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
*改定箇所
・お知らせの項に「情報検索の基礎知識」新版 発行のお知らせ
(3月号掲載分)を再度追加掲載しました。
・関連団体行事の項に(独)科学技術振興機構発行の「情報管理」
Web版利用開始のお知らせを掲載しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 目 次 ◆◆
■お知らせ
■INFOSTA主催行事
■関連団体行事
■INFOSTA出版物案内
■会誌「情報の科学と技術」2006年4月号
(特集:システムライブラリアン育成計画)
■研究会の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
○第49回通常総会・講演会・懇親会のご案内
日 時:2006年5月23日(火) 14:00〜19:00
会 場:文京区民センター 2階2-A会議室
url:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumincenter/index.html
スケジュール
総 会:14:00〜16:00
講演会:16:00〜17:00
講師:岡本 真氏(ACADEMIC RESOURCE GUIDE 編集長)
演題:「Web2.0時代の図書館 −Blog,RSS,SNS,CGM」
懇親会:17:10〜19:00
会 費:講演会、懇親会など全て無料です。
*会員(維持・特別・普通・学生・名誉会員)には総会開催案内を
5月上旬に発送いたします。
○「情報検索の基礎知識」新版 発行のお知らせ
2003年8月に発行以来、好評を戴いておりますが、システム環境などの
変化が大きい項目などを中心に大幅な見直しを行い、新版として発行す
ることとしました。
2006年7月末発行予定です。
詳細については、事務局にお問い合わせ下さい。
■INFOSTA主催行事
○セミナー 奈良県立図書情報館 見学会
日 時:2006年5月19日(金) 14:30〜17:00
場 所:奈良県立図書情報館
http://www.library.pref.nara.jp/index-j.html
定 員:30名(先着順)
参加費:無料
申 込:HP(http://www.infosta.or.jp/info_semi/semitop.html)、
または会誌3月号の案内を使用し、FAXまたはメールで
お申込下さい。
詳細は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi060519-2.htmlを
ご覧下さい。
○セミナー 東京大学柏図書館 見学会
日 時:2006年5月19日(金) 14:00〜16:00
場 所:東京大学柏図書館
千葉県柏市柏の葉5-1-5
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map03_02_j.html
定 員:20名(先着順)
参加費:無料
申 込:HP(http://www.infosta.or.jp/info_semi/semitop.html)、
または会誌3月号の案内を使用し、FAXまたはメールで
お申込下さい。
詳細は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi060519-1.htmlを
ご覧下さい。
○セミナー ホスピタリティ ーおもてなしのの心ー
日 時:2006年7月5日(水) 14:30〜17:00
場 所:化学会館6階大会議室
東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel.03-3292-6244(直通)
http://www.csj.jp/kaimu/office/map.html
定 員:60名(先着順)
参加費:会員:3,150円 非会員:4,200円
申 込:http://www.infosta.or.jp/info_semi/semitop.html
または会誌4月号からの案内を使用し、FAXまたはメールで
お申込下さい。
詳細は http://www.infosta.or.jp/seminar/semi060705.htmlを
ご覧下さい。
■関連団体行事
○情報知識学会第14回年次大会
日 時:2006年5月26日(金)〜27日(土)
会 場:近畿大学B館(法科大学院・経済学部棟)10階MM会議室
東大阪市小若江3-4-1 TEL:06-6721-2332
URL:http://www.kindai.ac.jp
参加費:無料
資料代:会員無料、後援団体会員1,500円(学生1,000円)、
その他3,000円(学生2,000円)
懇親会費:4,000円(学生3,000円)
後 援:(社)情報科学技術協会、情報システム学会、
情報メディア学会
問合せ先・申込先
川原亜希世(第14回年次大会事務局)
近畿大学 短期大学部 TEL:06-6721-2332(内5516)
FAX:06-6728-7546 e-mail:akwhr@kindai.ac.jp
プログラムなど詳細はURL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsik/ を
ご覧下さい。
○関西で「情報活動研究会」が発足しました。
情報担当者が顔を合わせ、情報活動に関するテーマについて情報交換
しながら、専門能力の向上と人的ネットワーク作りをしていただく場と
して、「情報活動研究会」が発足しました。
代表:南山和男氏(関西外国語大学)
詳細は会誌「情報の科学と技術」4月号案内をご参照下さい。
第1回研究会
日 時:2006年5月12日(金) 18:30〜20:30
会 場:科学技術振興機構西日本支所研修会室
(大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル2階)
地下鉄四つ橋線 「肥後橋」下車7番出口より、南側すぐの
ビルです。
http://pr.jst.go.jp/outline/map/osaka.html
テーマ:情報担当者と情報活動について語る
定 員:20名(先着)
参加費:無料
申込先:bunken@nissay.co.jp
後 援:社団法人 情報科学技術協会
独立行政法人 科学技術振興機構
○専門図書館協議会 平成18年度総会・全国研究集会
テーマ:立ち上げれ! ライブラリアン
日 時:2006年6月22日(木)〜23日(金)
会 場:日本科学未来館 (東京都江東区青海2-41)
参加費:会員18,000円 非会員23,000円 学生18,000円
問合せ先:専門図書館協議会
TEL:03−3537−8335 / FAX:03−3537−8336
詳細はhttp://www.jsla.or.jp/seminar/zenkoku.htmlをご覧下さい。
○第72回IFLAソウル大会
テーマ:図書館:知識情報社会のダイナミックエンジン
日 時:2006年8月20日(月)〜24日(木)
会 場:COEX(ソウル 江南区三成洞)
問合せ先:日本図書館協会 IFLA 担当
TEL:03-3523-0812 FAX:03-3523-0842
詳細はURL:http://www.jla.or.jp/kokusai/index.htmlをご覧下さい。
○Web版「情報管理」無料一般公開
独立行政法人科学技術振興機構が発行します「情報管理」はWeb版が
2006年4月1日Vol.49,N0.1から無料一般公開されました。
ID、パスワードなしでどなたでもご覧いただけます。
4月1日新設のWebサイト「情報管理Web」<http://johokanri.jp>を
ご利用下さい。
・1号分の記事全文を収録したPDFファイルが利用できます。
・Vol.39以降、過去10年分の記事をジャンル・テーマごとに利用
できます。
・J-STAGEの著者名・キーワード・全文検索機能が利用できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■協会出版物案内
○「情報検索の基礎知識」
本書は「情報検索能力試験」の参考書になっており、自習用の参考書
として、また入門セミナーや大学等における教科書としても使用されて
おります。
田中功、今村成夫、岩澤まり子、岸田和明、吉井隆明、小野寺夏生、
三浦敬子、原田智子、南山和男、小山憲司 共著
2003.8 150p B5 2,000円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso.html
○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
初心者向けPubMed検索マニュアル本です。
牛澤典子 著
2005.3 76p B5 1,200円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html
○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、
カンどころ〜」
木梨新一、石田由利子、長澤 洋 共著
弁理士・神谷惠理子 監修
2004.7 64p B5 1,000円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html
○「インパクトファクターを解き明かす」
山崎 茂明 著
2004.3 52p B5 1,200円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html
○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用
マニュアル〜」
赤壁幸江 著
2003.11 60p B5 1,000円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用
マニュアル〜」
酒井美佳子 著
2003.11 60p B5 1,000円(税込)
詳細は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html
協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■会誌「情報の科学と技術」2006年4月号
特集=システムライブラリアン育成計画
特集「システムライブラリアン育成計画」の編集にあたって………149
総論:システムライブラリアンをめぐる状況と課題…宇陀 則彦…150
サービス指向環境下におけるシステムライブラリアンの役割とスキル
…中尾 康朗,永井 善一…155
山中湖情報創造館のデジタルライブラリアンがシステムライブラリアン
について語るいくつかの事柄…丸山 高弘………161
学術ポータルシステム "PIRKA":開発と夢の軌跡…今野 穂………166
システムを運用する −農学情報資源システム(Agropedia)の事例−
…岡辺 明子………172
情報システムに関する政府調達について…森 省吾………178
●連載 HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第1回)
HUMIプロジェクトについて…樫村 雅章………183
●第2回情報プロフェッショナルシンポジウム ラウンドミーティング
その2
電子ジャーナル事業の確立と課題:日本化学会の取り組み
…林 和弘,太田 暉人,小川 桂一郎………188
●INFOSTA Forum (184)…森山 光良………193
●2005年度情報検索能力試験 1級合格者リスト………194
●協会だより………195
●編集後記………198
○抄録はhttp://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.htmlをご覧下さい。
■情報科学技術協会研究会のご案内
○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group)
情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
・化学分野分科会
URL:http://www.infosta.or.jp/kagaku/
・ライフサイエンス分野分科会
URL:http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
・インターネット/ビジネス分科会
URL:http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
・特許分科会
URL:http://www.infosta.or.jp/pat/
○専門部会(SIG:Special Interest Group)
特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行って
おります。
現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
・技術ジャーナル部会
URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
・パテントドクメンテーション部会
URL:http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
・分類/シソーラス/Indexing部会
URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
・webサイト研究部会
URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
・ターミノロジー部会
URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
mm_touroku@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
mm_taikai@infosta.or.jp
■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/
■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
mm_koe@infosta.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
編集発行:社団法人 情報科学技術協会
112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
E-mail infosta@infosta.or.jp
URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
Copyright(c)2003 INFOSTA,All Rights Reserved.