Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 14 Nov 2005 18:28:17 +0900
From:  情報科学技術協会事務局 <infosta@infosta.or.jp>
Subject:  【INFOSTAメールマガジン】2005年11月号(第12号)
To:  infosta@infosta.or.jp
Message-Id:  <JH20051114182817.3210893@infosta.or.jp>
X-Mail-Count: 00016

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【2005-11-14発信】■■□□□□□
I┃N┃F┃O┃S┃T┃A┃    INFOSTAメールマガジン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛       2005年11月号(第12号)
                       毎月1回

  ◎本メールマガジンは、(社)情報科学技術協会の行事などを会員・非会員を
   問わず,登録された読者に毎月お知らせするものです。
  ◎このメールマガジンは無料でご利用になれます。
  ◎読者の知人、友人の方々に、このメールマガジンをご紹介いただき、より
   多くの方に利用して頂きたいと思います。
   以下の登録アドレスを紹介して下さい。
   mm_touroku@infosta.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆▲ 目 次 ▲◆

  ■INFOSTA主催行事
  ■関連団体行事
  ■INFOSTA出版物案内
  ■会誌「情報の科学と技術」2005年11月号(特集:図書館のリニューアル)
    ■研究会の案内
  ■書籍紹介
  ■入会案内
  ■お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■INFOSTA主催行事
  ○2005年度情報検索能力試験
    10月末日で試験受付を終了しました。お蔭様で1,000名を超える申込となりました。
    試験日:2005年11月27日(日)
    会 場:東京1、東京2、名古屋、大阪、福岡、つくば、上田(長野) 
    主 催:情報科学技術協会
    詳細は http://www.infosta.or.jp/shiken/shikentop.html

    ○じょいんと懇話会
    例年通り、西日本委員会で企画しました。西日本地区の図書館員・情報担当
    関係者が集まる情報交換会です。ご気軽にご参加下さい。
    日 時:2005年12月9日(金)18:30〜
    会 場:「凌霜クラブ」大阪駅前第一ビル11階 Tel:06-6345-1150
    定 員:40名(先着順)
    参加費:3,500円 
        但しINFOSTA主催の「サーチャー講座21」および「基礎能力試験対策
        セミナー」の2005年受講者は2,000円です。
    申 込:INFOSTA西日本委員会 高橋和子 mail:bunken@nissay.co.jp
                Fax:06-6233-4393
        詳細は http://www.infosta.or.jp/2005joint_konwakai.html
   
    
 ■他機関との共催行事
  ○第2回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2005)盛況裡に終了しました。
   ・会誌「情報の科学と技術」および「情報管理」の2006年2月号に記事を掲載予定です。
    会期:2005年11月10日(木)〜11日(金)
    会場:日本科学未来館
    特別講演 ピーター・ヤチヨ博士
         (ハワイ大学 情報・コンピュータ学科 教授)
     引用データによって強化された学術情報データベースをいかに評価するか
    シンポジウム案内 : 
      http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2005sankabosyu.html
    
 ■関連団体行事
   ○第7回 図書館総合展
    特別フォーラム:
      ・図書館は地域の“情報ハブ”になれるか?
      ・日本とドイツの文化交流について −特に本の場合はー
    主催:図書館総合展運営委員会
    日時:2005年11月30日(水)〜12月2日(金)
    場所:パシフィコ横浜 展示ホール
    http://www.j-c-c.co.jp/lf07.html

    ○大学図書館問題研究会特別企画
    「検索の鉄人に聴く!検索エンジンを使い倒すコツ」
    日時:2005年12月3日(土)14:00〜17:00(13:30開場)
    講師:関裕司氏(Yahoo! JAPAN,予定)
    会場:機械振興会館(東京都港区芝公園,日比谷線神谷町下車)
    会場アクセス:http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm
    参加費:会員・学生1,000円、非会員1,500円
    申込方法: e-mail:doc-entry@daitoken.com 宛に、氏名,勤務先,連絡先,
          会員/一般の別を明記してお申込ください(当日参加も可)。
       詳細HP:http://www.daitoken.com/
       問合先:大学図書館問題研究会 e-mail:doc-entry@daitoken.com

  ○第18回専門用語シンポジウム
    ー東アジア諸国における専門用語の諸問題ー
    日 時:2005年11月19日(土) 10:30-17:30
    場 所:日本企画協会・本部ビル6階大講堂
    主 催:情報知識学会専門用語研究部会
    参加費:会員2,000円、非会員3,000円、学生1,000円
    連絡先:情報知識学会専門用語研究部会事務局 長田孝治
        Tel:03-3615-4633 mail:HHG01656@nifty.ne.jp

  ○EBMに基づく診療ガイドライン講演会のお知らせ
    ー英国NICEにおける診療ガイドライン開発ー
    日 時:2005年11月22日(火) 18:30-19:30
    場 所:東京大学山上会館2F会議室201
    主 催:東京大学肝胆膵外科 
    共 催:厚生労働科学研究費 
        「診療ガイドライン開発支援システム開発研究」班
    連絡先:國士典宏 03-3815-5411 内線33321

  ○第105回農学図書館情報セミナーのお知らせ
        -環境教育支援における図書館の役割-
     東京農業大学図書館長 宮林 茂幸氏
    -図書館での仕事を振り返って-
     東京農業大学 学術情報課程教授 西田 俊子氏
    日 時:2005年12月3日(土) 13:30-16:30
    場 所:東京農業大学 13号館 1F 118教室
        世田谷区桜丘1-1-1
    主 催:農学図書館協議会 
    申込先:農学図書館協議会事務局
        03-5477-2776(月〜金 10:00-16:00)
        mail:jaald@nifty.com   

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ■協会出版物案内
    ○「情報検索の基礎知識」
     本書は「情報検索能力試験」の参考書になっており、自習用の参考書と
     して、また入門セミナーや大学等における教科書としても使用されて
     おります。
     田中功、今村成夫、岩澤まり子、岸田和明、吉井隆明、小野寺夏生、
     三浦敬子、原田智子、南山和男、小山憲司 共著
     2003.8 150p B5 2,000円(税込)
     詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/kensaku_kiso.html 

    ○「若葉マークのPubMed 〜初心者のための検索マニュアル〜」
     初心者向けPubMed検索マニュアル本です。
     牛澤典子 著
     2005.3 76p B5 1,200円(税込)
     詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet5.html 
 
  ○「実践的特許公報の読み方 〜特許公報の見かた、読みかた、カン
    どころ〜」
     木梨新一、石田由利子、長澤 洋 共著
     弁理士・神谷惠理子 監修
          2004.7 64p B5 1,000円(税込)
      詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet4.html

  ○「インパクトファクターを解き明かす」
     山崎 茂明 著
     2004.3 52p B5 1,200円(税込)
      詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/impactfactor.html

  ○「日本でできる中国特許調査 〜中国知的財産局データベース活用
      マニュアル〜」 
     赤壁幸江 著
          2003.11 60p B5 1,000円(税込)
      詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     
  ○「日本でできる韓国特許調査 〜韓国特許情報院データベース活用
      マニュアル〜」
     酒井美佳子 著
     2003.11 60p B5 1,000円(税込)
      詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/bookannai/booklet1.html
     

  協会出版物一覧は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/publish/syuppan.html

  協会出版物のご注文は、以下のURLからお願い致します。
     http://www.infosta.or.jp/info_syutupan/syutupantop.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ■会誌「情報の科学と技術」2005年11月号
  特集=図書館のリニューアル
   特集「図書館のリニューアル」の編集にあたって
   総論:図書館の成長・変化に対応した施設改善
     −使い続けられる図書館のために−  ------------植松 貞夫
   東京大学柏図書館の建設-
     −「次世代型図書館」をめざして−  --------------久保田壮活
   岡山県立図書館の資料移転
     −担当者の体験談  ----------------------------大村 文誉
   第20回日本図書館協会建築賞を受賞して----------------石丸 仁士
   図書館再生への道のり--------------------------------松永 憲明
   図書館の増築と改修----------------------------------赤木 隆 
   図書館のユニバーサルデザイン------------------------関根 千佳
   INFOSTA Forum(179) ---------------------------------足立 潔
   書評:変わりゆく大学図書館 

   ○抄録は、以下のURLをご覧下さい。バック分も閲覧できます。
     http://www.infosta.or.jp/journal/newjmoku.html

  ■情報科学技術協会研究会の案内
  ○日本オンライン情報検索ユーザー会(OUG:Online User Group))
   情報検索に関して、会員相互の知識、技術の向上を図る研究会です。
   現在4分科会が活動しています。いつでも入会できます。
   ・化学分野分科会 
      URL:http://www.infosta.or.jp/kagaku/
      ・ライフサイエンス分野分科会
      URL:http://www.infosta.or.jp/ls/start.html
      ・インターネット/ビジネス分科会 
      URL:http://members.at.infoseek.co.jp/ouginet/
      ・特許分科会
      URL:http://www.infosta.or.jp/pat/

  ○専門部会(SIG:Special Interest Group) 
   特定の分野または専門技術に関心をもつ会員が研究活動を行っております。
   現在5部会が活動しています。いつでも入会できます。
   ・技術ジャーナル部会 
      URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/gijyutsuj.html
      ・パテントドクメンテーション部会
      URL:http://www.infosta.or.jp/pat_d/index.htm
      ・分類/シソーラス/Indexing部会 
      URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/bunrui.htm
      ・webサイト研究部会 
      URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/webs.html
      ・ターミノロジー部会
      URL:http://www.infosta.or.jp/kenkyuu/terminology.html

 ■書籍紹介 寄贈図書を中心に関連書籍を紹介します。
  ○変わりゆく大学図書館
    逸村 裕、竹内比呂也 編  日本図書館協会  2005.10 
    238p B6 1,700円(税別) ISBN 4-8204-0522-5 JLA200534
     http://www.populus.est.co.jp/asp/booksearch/detail.asp?isbn=ISBN4-326-00029-5    

    ○図書館と著作権
    名和小太郎・山本順一 編  勁草書房  2005.07 
    232p 22cm 3,045円(税込み) ISBN 4-326-00029-5
        http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/book/index.html    

    ○図書館とICタグ  
    清水隆、竹内比呂也、山崎榮三郎、吉田直樹共著 日本図書館協会 2005.10 
    124p A5判 1,300円(税別)  ISBN4-8204-0519-5  JLA200531
        http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/book/index.html

    ○事例で読むビジネス情報の探し方ガイド  
    東京都立中央図書館の実践から 図書館経営支援協議会編 
    日本図書館協会 2005.10  
    243p A5判 定価1,800円(税別)  ISBN4-8204-0520-9 JLA200532
    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/book/index.html

   ○図書館・情報学研究入門  
    三田図書館・情報学会 編 勁草書房 2005.10  
    226p A5判 定価2,700円(税別)  ISBN4-326-00030-9
    http://www.populus.est.co.jp/asp/booksearch/detail.asp?isbn=ISBN4-326-00030-9  

    ○出版流通合理化構想の検証 ISBN導入の歴史的意義  
    湯浅俊彦 著 ポット出版 2005.10  
    200p B6判 定価2,800円(税別)  ISBN4-939015-80-7
    http://www.bookservice.jp/bs/PSRRES1001.do?doWindowDispatch=book&ssc=1&sk=01&scn=I4939015807  


 ■情報科学技術協会入会案内
    当協会の活動は多くの方に会員になって頂き、各種研究会やセミナー
  シンポジウムなどを通して、会員相互の啓発、自己研修ができます。
  会員になりますと
  ・会誌「情報の科学と技術」が毎月配布されます。
  ・協会出版物が会員価格で購入できます。
  ・各種研究会に参加できます。(OUG,SIG)
    ○詳細は、以下のURLをご覧下さい。
     http://www.infosta.or.jp/nyuukai/nyuukai.html

 ■お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■INFOSTAメールマガジンへの登録、メールアドレスの変更はこちらまで。
    mm_touroku@infosta.or.jp

 ■INFOSTAメールマガジンからの退会はこちらまで。
    mm_taikai@infosta.or.jp

 ■INFOSTAメールマガジンのバックナンバーはこちらにあります。
    http://www.infosta.or.jp/_archive/mm/

  ■読者の声募集 記事の感想、ご意見をお寄せ下さい。
    mm_koe@infosta.or.jp
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
   編集発行:社団法人 情報科学技術協会
          112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル
               Tel.03-3813-3791 Fax 03-3813-3793
               E-mail infosta@infosta.or.jp
                    URL http://www.infosta.or.jp/
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*記事内容は許可無く、転載および転送を禁じます。
  Copyright(c)2003 INFOSTA,All Rights Reserved.