第5回複写権問題検討会
−利用者のための複写権処理を考える−
日時:2004年3月17日(水)13:30〜16:30

 この一年、国内での学術文献の複写利用をめぐる著作権処理問題は、著作権管理事業者に対する利用者の誠実な対応により徐々に交渉も進んではきていると思われます。一方、管理団体などは組織的外形こそ整えつつあるものの、管理対象、権利処理法、金額、未管理資料の問題など、まだまだ課題は多く残されています。本年4月からは、大手海外出版社の著作権処理がこれまでとは異なる方法になるなどの、新たな課題も持ち上がって来ています。利用者にとっては、実務上の権利処理について、システムが未だ定まっていない、模索中、どうして良いか分からない、実情ではないでしょうか。
 今回の複写権問題検討会では、利用者にスポットをあて、未だ変貌しつつある現在の状況の中で、利用者にとってどの様な課題があるのか、どの様な対応が考えられるものなのか、具体的にどうしたら良いのか、を単に複製権の範囲に留めることなく考えてみたいと思います。

 雑誌価格の高騰、電子ジャーナル、そして複製権とその権利処理、国内のみならず海外の状況や考え方などの話題提供の後に、参加者を交えた意見交換を予定しております。情報科学技術協会の会員として、そして利用者として、結束を図る場となることを期待しております。

日時 2004年3月17日(水)13:30〜16:30
会場 化学会館 7階ホール  URL: http://www.csj.jp/compendium/
(東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel.03-3292-0120(直通))
 JR 中央線・総武線 お茶の水駅西口下車 徒歩3分
 地下鉄 丸の内線 お茶の水駅下車 徒歩4分
 地下鉄 千代田線 新お茶の水駅下車 徒歩4分
会費 3,000円(消費税含む)
定員 120名 **参加資格は、当協会会員のみ**
主催 社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA) 複写権問題対策委員会
〒112-0002 東京都文京区小石川2−5−7(佐佐木ビル)
  TEL:03-3813-3791  FAX:03-3813-3793
  E-mail:infosta@infosta.or.jp URL http://www.infosta.or.jp/ 
申込方法 以下の参加申込書を3/9(火)までにFAX(03-3813-3793)でお送り下さい。
E-mail(infosta@infosta.or.jp)の場合は、申込書にある項目をお知らせ下さい。
開催の7日前までに受講票・請求書等をお送りいたします。
内容
(予定)
1.招待公演「医学図書館のかかえる学術雑誌購読と著作権」
   殿崎正明氏(日本医科大学 中央図書館事務室長)
2.INFOSTA複写権問題対策委員会の活動報告と趣旨説明
3.情報コモンズという考え方
   南 亮一氏(国立国会図書館 調査及び立法考査局文教科学技術課)
4.国内外での著作権処理に関する実情について
   松下 茂氏((株)サンメディア)
5.国内利用者の取り組み
6.ディスカッション

PDFはこちら

-------------------------きりとり線-------------------------------

参 加 申 込 書

 第5回複写権問題検討会(2004-03-17)

  会員種別 機関名・所在地・TEL・FAX・E-mail



□INFOSTA会員
(維持・特別)

□INFOSTA会員
(普通・準)


機関名

所在地 〒

TEL          FAX

e-mail

参加者氏名・ふりがな 所属部署名